昨日はひつじさんの2歳の誕生日。
もう2年?! いや、まだ2年?!
そんな相反する気持が交互にやって来ますが、どちらかと言えば「まだ2年?」の気持が強い気がします。
何だかもう5年くらい一緒に居る気がする。。。
この1年でひつじさんは
ちょこっと器用になり
ちょこっと賢くなり
世渡りを覚え
眼を見張る運動神経の発達を見せてくれました。
いつも寝る時まで全力なひつじさん
本当に日々成長しているのね。
お誕生日にはズーラシアへ行き、夜はかっぱ寿司でハッスルしました。
「わんわん」と「にゃぁにゃ」の違いが分かるようになって来たひつじさんには
ちょっと地味目な鳥類やほかの動物にも興味津々。
途中疲れて寝てしまったけれど、楽しかった様子。
その名残か、かっぱ寿司へ向かう途中はずっと「ごーっごーっごー!」と
ベビーカーの中から握りこぶしを突き出していました。
かっぱ寿司はひつじさんの大好きな「でんしゃ」が目の前を行き来して寿司を運んでいるので更に大はしゃぎ。
席についてから離れるまでずっと「でんしゃ! でんしゃ!」の連呼でした。
そんな息子のお誕生日。
覚えていてくれていた友人や親戚が何人も居たことが、本当に嬉しくて
息子も私も幸せ者だなぁ、とあたたかくなりました。
みなさまありがとう*
もう2年?! いや、まだ2年?!
そんな相反する気持が交互にやって来ますが、どちらかと言えば「まだ2年?」の気持が強い気がします。
何だかもう5年くらい一緒に居る気がする。。。
この1年でひつじさんは
ちょこっと器用になり
ちょこっと賢くなり
世渡りを覚え
眼を見張る運動神経の発達を見せてくれました。
いつも寝る時まで全力なひつじさん
本当に日々成長しているのね。
お誕生日にはズーラシアへ行き、夜はかっぱ寿司でハッスルしました。
「わんわん」と「にゃぁにゃ」の違いが分かるようになって来たひつじさんには
ちょっと地味目な鳥類やほかの動物にも興味津々。
途中疲れて寝てしまったけれど、楽しかった様子。
その名残か、かっぱ寿司へ向かう途中はずっと「ごーっごーっごー!」と
ベビーカーの中から握りこぶしを突き出していました。
かっぱ寿司はひつじさんの大好きな「でんしゃ」が目の前を行き来して寿司を運んでいるので更に大はしゃぎ。
席についてから離れるまでずっと「でんしゃ! でんしゃ!」の連呼でした。
そんな息子のお誕生日。
覚えていてくれていた友人や親戚が何人も居たことが、本当に嬉しくて
息子も私も幸せ者だなぁ、とあたたかくなりました。
みなさまありがとう*