思い立ったが吉日で夫の居る東京へ行きました。
東京に行ったものの平日に1人でお留守番、というのもなんだったので
たまたま行きの電車の中で読んでいた本に出てきた、ピースリングの代官山本店に行ってきました。
ピースリングとはスリング(いわゆる抱っこ紐)のメーカーさんで
麻とか綿とかを昔ながらの染色や織り方で作ったものを取り扱っています。
更に使う人の身長と体重2人分迄のデータを元にオーダーできるのも魅力。(しかもお値段そのまま!)

スリングは首が座らない新生児から2歳位迄使えるのできっと重宝するだろう、と前々から目をつけていたアイテムの1つでした。
図書館で借りてきたスリングの本を読み、
 調節はリングで出来るやつで、
 肩パットがあって、
 でも赤ちゃんが入る場所には綿の入っていないもの・・・がいいな
と思うと、なかなか思い通りのものが見当たらなかったのですが
お店で見て実際に着けてみて、欲しかったまさにその通りのもので、いたく気に入ってしまいました。
当初は「阿波しじら織」のものを狙って行ったのですが、
どうしても麻の京染めグラデーションになっているものに目が行ってしまい、
予定よりもかなり高い買い物をしてしまいました。
・・・いいの。鼻から西瓜が出る思いをして産むのは私なんだし、その励まし、と云うことで。
しじら織は2本目にします(・・・おいおい。)

オーダーでお願いしたので届くのは約3週間後。楽しみは増すばかりです。
初めて買った産後グッズ。
しっかり抱けるように、生まれる前に練習しなくてはね。

ピースリング COLORS フォレスト