今日は初めての母親教室でした。
若くて綺麗なお母さんたちがいっぱい居ました。
出産の高齢化が言われて久しい時分だと思っていたので意外です。
(お前が言うな、と云うお声が聞こえそうですけれど。。。)
今日の講習は病院主催のもので、産科の先生から検診で見るポイントや
栄養士さんからのお話、助産婦さんからのお話が聞けました。
今まで超音波検診ではいまいち何を映しているのか判別できない場面が多く
赤ちゃん全体を写した時に動いているのが分かる位だったのですが、
実は赤ちゃんの断面を見て内臓機能まで見ていることを知りました。
私はてっきり自分の脂肪を超音波で見ているのかと思っていたよ;;;
栄養士さんからのお話では意外と水あめが便秘にいい、と云う
産後も役に立ちそうな豆知識を頂きました。
助産師さんは2人のお子さんを持つ先輩ママさんだったので
お乳の話と等興味深いお話をして下さいました。
最後に出産時の入院施設を見せてもらいました。
病院は1階部分が外来病院になっていて、2階以上の入院施設は見た事が無かったのでびっくり。
1階の古めかしい雰囲気とは打って変わってとてもきれいで落ち着いていました。
サロン(?)みたいなスペースもあって、各個室ピカピカのシャワーもついていて、テレビも小型の液晶で
しかも毎日お掃除の方が入ってくれるらしい。
入院したらそんな施設を楽しむ余裕なんて無いのだろうけれど、ちょっと楽しみになりました。
若くて綺麗なお母さんたちがいっぱい居ました。
出産の高齢化が言われて久しい時分だと思っていたので意外です。
(お前が言うな、と云うお声が聞こえそうですけれど。。。)
今日の講習は病院主催のもので、産科の先生から検診で見るポイントや
栄養士さんからのお話、助産婦さんからのお話が聞けました。
今まで超音波検診ではいまいち何を映しているのか判別できない場面が多く
赤ちゃん全体を写した時に動いているのが分かる位だったのですが、
実は赤ちゃんの断面を見て内臓機能まで見ていることを知りました。
私はてっきり自分の脂肪を超音波で見ているのかと思っていたよ;;;
栄養士さんからのお話では意外と水あめが便秘にいい、と云う
産後も役に立ちそうな豆知識を頂きました。
助産師さんは2人のお子さんを持つ先輩ママさんだったので
お乳の話と等興味深いお話をして下さいました。
最後に出産時の入院施設を見せてもらいました。
病院は1階部分が外来病院になっていて、2階以上の入院施設は見た事が無かったのでびっくり。
1階の古めかしい雰囲気とは打って変わってとてもきれいで落ち着いていました。
サロン(?)みたいなスペースもあって、各個室ピカピカのシャワーもついていて、テレビも小型の液晶で
しかも毎日お掃除の方が入ってくれるらしい。
入院したらそんな施設を楽しむ余裕なんて無いのだろうけれど、ちょっと楽しみになりました。