現代の花屋さんは、いつも先取りして季節を教えてくれます。
地のものより一足先に、水仙を頂いてきました。
甘酸っぱい、新春の香で部屋いっぱいです。

 * * *

サンシャインシティーのプラネタリウムに行ってきました。
『世界の星空』と云うプログラムで、語り部は坂本真綾さん。
毎日いちばん最後の回にやっているヒーリングプログラムで、バラとティーツリーとユーカリの香であふれるプラネタリウムです。
やわらかなやさしい声と頭上一面の星。
プラネタリウム独特の高揚感。
暗くなってゆく擬似空と月みたいな太陽、そして白んでゆくあした。
プラネタリウム自体久しぶりだったので大満足。
ちょっと椅子が堅かったのがヒーリングにかけているので残念。

真綾さんの曲も3曲流れて、ファンもドームいっぱいに響く歌声に涙することでしょう。
夕方の喧騒から夜空に変わる始まりには「afternoon repose」(fromイージーリスニング)
途中カナダのオーロラシーンでは「Kissing the christmas killer」(from23時の音楽)
エンディングでは新曲の「ユニバース」が使用されていました。
(個人的には菅野よう子さん作曲の曲が2曲も、静寂の中聴けて涙しました。)

サンテグジュペリの飛行経験を綴った『人間の大地』を何回か引用をしていて興味そそられました。
次に読む本はこれだ。