安藤裕子にはまってます。
どうしてこう琴線に触れる音楽を奏でるんだろう。
惚れたのは『のうぜんかつら』でした。『月桂冠つき』のCMが素晴らしすぎて。(『彼女の夢』『赤の連想』『ふたりの貝』篇)
セカンドアルバムを聴いて原曲がポップでちょっとびっくりしたけれど、やっぱりいい。恋をしたくなります(笑)
先週はずっとファーストアルバムを聞いていたのですが、
彼女自身で作曲も手がけた曲の方が心地よいみたいです。何となく。
『隣人に光が差すとき』を聴いた時に頭の中が透き通る感じを受けました。鳥肌。
ファーストアルバムの『隣人に光が差すとき』と、セカンドアルバムの『Lost child』を
私の大切な、大好きな、言葉では陳腐なモノになってしまうけれど、愛している
古くからの友人に贈り、抱きしめたい気持が
あぁ、あふれんばかり。
会いたいなぁ。
どうしてこう琴線に触れる音楽を奏でるんだろう。
惚れたのは『のうぜんかつら』でした。『月桂冠つき』のCMが素晴らしすぎて。(『彼女の夢』『赤の連想』『ふたりの貝』篇)
セカンドアルバムを聴いて原曲がポップでちょっとびっくりしたけれど、やっぱりいい。恋をしたくなります(笑)
先週はずっとファーストアルバムを聞いていたのですが、
彼女自身で作曲も手がけた曲の方が心地よいみたいです。何となく。
『隣人に光が差すとき』を聴いた時に頭の中が透き通る感じを受けました。鳥肌。
ファーストアルバムの『隣人に光が差すとき』と、セカンドアルバムの『Lost child』を
私の大切な、大好きな、言葉では陳腐なモノになってしまうけれど、愛している
古くからの友人に贈り、抱きしめたい気持が
あぁ、あふれんばかり。
会いたいなぁ。