「奥様は名探偵」観てきました。

…今週は映画観過ぎです。お金ないのにね。うふ。

アガサクリスティーの原作で、フランスの田舎に住む中年?夫婦が養護施設で暮らしていた叔母の死をきっかけにある事件を紐解いてゆく、と云うもの。

ウィットに富んだ夫婦の会話が面白い。

自分の失態は素直に認めるものの、直接的な言い方をせず、くるりと丸めた物言いで相手に接する。

大人な会話が繰り広げられています。

彼らのような夫婦がうらやましい。いつまでも若々しく、変わらない感じがします。

娘に婦人のガウンを着せて夫に不気味な幻を見せたり、登場人物に隠喩的な格好をさせたり、同じ事柄を違う場面で見せることによっていろんな思考が錯誤して、ミステリーとしても充分に楽しめます。

個人的には少女のようなローズ老婦人が印象深かったです。ああなりたいな。(え。)