【お肌事情】オーストラリアの化粧品って一体どうなの!? | 波乱万丈!人生何が起きるかわからない in Australia ワーホリ→結婚→妊娠

波乱万丈!人生何が起きるかわからない in Australia ワーホリ→結婚→妊娠

2019年1月からオーストラリアに滞在中。オーストラリアでの生活について発信しています。

こんにちは。

本日はオーストラリアの化粧品事情についてお話していきます。

こちらはオーストラリアなのでもちろん日本の薬局で手に入るような日本製の化粧品はありません。泣

しかし日本の化粧品は人気があるので、中国人オーナーの日本、韓国コスメショップがいくつかあるので完全に買えないわけではありませんが、かなり割高です。笑

海外の方には特にハダラボやキャンメイク、ヘアカラーが人気です。

わたしもオーストラリアに来た頃はキュレルをしていましたが、日本から送ってもらうのも大変だしこっちで買うとなると割高でいやな気分になるしで切り替えていかないとなと思って、こっちの薬局に売っている化粧品を使用してみようと思っていくつか試してみました。その試した中でよかったものを後ほど紹介していこうと思います!

 

先に結果を言ってしまうと、基礎化粧品の化粧水、乳液などはこちらの薬局では合うものが見つからず…泣

こちらで主流なのは日本でもお馴染みラロッシュポゼやアベンヌなど、その他にもオーストラリア、ニュージーランド発の化粧品などがあります。

やっぱりアジア人にはアジアの化粧品が合うってことなんだと思ったわたしは韓国のイニスフリーの化粧水、乳液を使い始めてみました。すると、やっぱりいい!ってことでこれら二つはイニスフリーのグリーンティシリーズを使用しています。

 

じゃあ何を紹介するの?とお思いになった方もいるかもしれませんが、本題はここからです。

オーストラリアと日本の薬事法は違うので、日本では売れないような成分濃度の濃い商品もオーストラリアでは合法に手に入るんです!例えば、簡単に説明すると日本の場合には美容クリニックでしか使用できないビタミンC濃度の化粧品も、こちらでは自宅ケアとして薬局などで購入可能なんです!女性からすると魅力的な話ですよね!!!

 

さらにオーストラリアはオーガニックだらけの国なので、オーストラリア、ニュージーランドブランドはほとんどオーガニックです。薬局でも手に入るオーガニックブランドについても後ほど紹介していきます。

 

まずはわたしのお気に入り商品をご紹介!

①The Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2% 30 mL  $11.40

このThe Ordinaryというブランドはカナダ発のブランドで、日本にはまだ未進出の化粧品です。

 

 

こちらは水やシリコンを含まない23%の純粋なビタミンC(L-アスコルビン酸)とヒアルロン酸が配合された美容液です。

 

■効果;しみ、毛穴、ターンオーバー促進、抗酸化作用、ニキビ跡

■使用方法:夜のケアとして使用。化粧水後に少量塗布

 

こちらのビタミンC美容液はピュアビタミンCを使用しているので匂いも酸っぱいですし、顔につけたあとはぴりぴりします。

少しオーバーに言うとレモン汁をそのまま顔につけているような感じ。笑

色は白色でテクスチャーは乳液のようにとろとろしています。中に細かい粒が入っているので塗ったときに少しざらざらとした感じがありますが時間が経てば肌に吸収されるので問題ありません。

しかし、ネガティブな点としてはピュアビタミンCなので肌への吸収が悪いです。わたしはいつも手で肌に押し込むようにして吸収させています。

ヒアルロン酸も配合されているので保湿力も高いので、塗った後に乾燥する感じはありません。

刺激のあるものなので塗ったあとは自分の肌に合うか不安になりますが、朝起きてみると顔がピカピカに光っているように見えます!さずがにシミは1日塗ったからといって消えることはないですが、毛穴は小さくなり、くすみもとれて、肌が一段階トーンアップした感じになります。

これを使用してから起床後に鏡を見るのがかなり楽しみになっています。

 

注意点としては刺激が強いものなので、敏感肌の方には強過ぎてしまうかもしれません…

敏感肌の方は慎重に使ったほうがよいかもしれません。わたしは敏感肌ではありますが、軽度の敏感肌なのかこれは安全に使用できています。

また、毎日使うことで肌も慣れてしまうせいか日に日に感動も薄れていくのでわたしは1〜2日に1回の使用にしています。

こんなに嬉しい成分が入っているのにもかかわらず値段も日本円で900円くらいと高くないので長く使用し続けることができると思います。

 

このThe Ordinaryの商品はほかにも毛穴やシワなどに特化した商品もありますので自分の肌悩みに合わせて使ってみることをおすすめします。The Ordinaryの詳しい説明はまた別の記事にあげてみようと思います。

 

②LA ROCHE-POSAY Cicaplast Baume B5 Soothing Repairing Balm 40 mL $16.99

 

 

ラロッシュポゼのシカプラストバームです。数年前から肌再生クリームとしてシカが流行っていますよね!

残念なことにシカの成分が強すぎるとかでこれも日本に売っていないんですよ…泣

通販とかなら買えると思うので調べてみてくださいね。

 

■効果:ニキビ跡、肌荒れ

■使用方法:(公式には)1日2回の塗布

と書いてありますが、シアバター配合でべたつきやすいクリームなので朝の化粧前は不向きだと思います。

 

これの何がすごいかって、まさに肌の再生能力がすごすぎます!

韓国のシカクリームを使用したこともありましたが、これに勝るものはありませんでした。

例えば、潰してしまったニキビが跡になっちゃいそうだな〜、肌が乾燥しすぎて皮剥けしてるな〜と思った時にこれを使うと次の日には驚くほどよくなっているんです。ニキビに効果があるというよりはニキビ跡にものすごい力を発揮します。

ヨーロッパの方ではこのクリームを手術跡や傷跡に塗るよう医師から処方されるくらい傷跡の治癒に信頼のあるクリームなので、そりゃあ効くよねって話です。笑

 

よく口コミを見ると、このクリームを使いすぎてターンオーバーが乱れてしまいニキビができてしまうといったこともあるみたいです。この効果を知ると早くきれいな肌になってほしくて毎日毎日使ってしまうんです。それが逆に悪影響になる方もいるみたいなのでそんな方は隔日使用にするか肌荒れしたときにだけ使用するほうがいいかもしれませんね。

また、シアバターも配合されているので保湿力がかなり高いです。もしかしたら脂性肌の方にはベタつきが気になるかもしれません…

 

ちなみにわたしはほぼ毎日使用しています。笑

たまにニキビができてしまいますが、このクリームのせいかわからないので使い続けていますがそれ以上に悪化することはないしむしろ跡になりにくいので使っています。また、もともとインナードライで肌は少しべたついているように見えるが実は角質は乾燥しているというケアが難しい肌質でした。化粧水、乳液、クリームまでしっかり塗っていても中から乾燥してしまってフェイスラインに大人ニキビが大量にできた時期もありましたが、このクリームを使用したことでその乾燥も改善し大人ニキビを撃退することにも成功しました!!!

 

どの化粧品も合う合わないがありますが、これはわたしにぴったりでした。

シカの成分が強いですが、赤ちゃんにも使用できるクリームなので敏感肌の方でも安心して使用できると思います。

 

最後はボディケアですがこちら

③AVEENO Skin Relief Lotion 1 Litre $28.99

 

 

アビーノというアメリカのブランドになります。

このクリームはボディ用でオーツ麦からできているオーガニック商品なので肌にとても優しく、かなり保湿力も高いです。

テクスチャーは少しこってりめで、においはもちろん香料フリーなので少し独特な匂い(決して臭くはないです)がしますが塗った後はほぼ無臭です。ボディクリームに人工的な香りを求める方には不向きかもしれません。

また、アビーノ自体アメリカの皮膚科医が推奨しているブランドなので、肌の弱い方やアトピーの方にも使用できます。

 

このクリームの何がいいかって、まず余計なものが含まれていないので本当に肌にいいことしかありません。

オーストラリアの空気は乾燥しており、体全体の乾燥にも悩んでいました。

最初はよく知っているニベアを使用していましたが、夜塗った直後は保湿されているのですが朝になると乾燥したままで塗っている意味がないと感じていました。

そんな時にこのアビーノと出会い、感動しました。パッケージにも24時間保湿力持続と書いてあるのですが、本当に持続します。

いつも乾燥していた肌が、今ではいつでも肌がもちもちしている状態です。

載せた写真のクリームは私が使用している一番保湿力の高いものになっていますが、ほかにも種類があるので下に写真を載せておきます。

 

この緑のものは前述した青より保湿力が弱めのもの

 

こちらはラベンダーやカモミールが含まれていて少し香りがあるもの

 

自分の乾燥状態などに合わせて選ぶとよいかもしれません。

さらに、アビーノにはベビー用のクリームやボディウォッシュもあるんです。

友だちにプレゼントして赤ちゃんに使用してもらったところ、すごくよくてリピートして使用しているとのことでした。

ケミカルフリーなのも安心ですよね。

わたしも赤ちゃんが産まれたら絶対にこちらを使用しようと思っています。

 

少しどころかかなり長くなってしまいました。泣

本当は他にも紹介したいものがたくさん…かなり絞りました。

そして全然オーストラリアのオーガニックブランドについて説明できずですみません。

次回の記事で紹介させてください。

 

まとめにはなりますが、日本の商品は世界に誇れる商品が多いですが、世界にはそれぞれ誇れる素晴らしい商品があるなあとオーストラリアに来て感じました。

みなさんもぜひお試しください。