今頃、動画ニュースで見ました。


自転車 埼玉県で開催された「ツール ド フランス」 飛行機


フランス以外の国での開催は日本が初だそうで、


埼玉県の副都心という地が選ばれたなんて素晴らしい!



合格 音譜 クラッカー


盛り上がりも凄かったですね~ニコニコ


テレビ番組で宇都宮市を見ましたが、ここも自転車の浸透が


凄いですね。驚きました。


愛知県民の私には、北関東と言うのですか、栃木県とか埼玉県は


本当になじみのない、遠いところです。


いっそ北海道や沖縄の方が、飛行機で旅行する機会があります。


埼玉の大きなスタジアムは有名ですね。


ここ愛知で、私ですら知っているくらい有名です。


知らない土地を知って、楽しそうだなぁと思えるのはいいなぁ。



ニコニコ




結局、あれからまた調子が悪くなり、パソコンで初期化しても


動きが悪く、ホーム画面の立ち上げも時間がかかったため


22日に2回目のiPhone交換。昨日23日アップデート完了。


最新ios703になった~にひひ


Softbankだし、電波が少ないのか動画が見られないのは


仕方ないと思えた。あのサクサク快適に見られたのが


今では異常だったと思えるほど。。。


本当にあれはなんだったのでしょう。


はぁ、でも、もういいです。Wi-fiでは快適だし、普通には


とっても快適になりました。良かったわぁ。


Apple サポートの方々、ほぼ全員とても対応が良く、


上席と呼ばれる方たちにも3人ほどお世話になったけど、


本当に親切で良くして頂き感謝です。


合格


おかげで初期設定も自分でできるようになったほど、


色々上達し、知識が増えました。


10月に入ってから23日かかったわけで、長かったです。


正常に使うために頑張ったわけですが、客観的に見たら


ちょっとばかばかしいです。シラー



ニコニコ


不具合で大変でした~あせる ショック!  しょぼん  ガーン 


i.o.s 7にしてから動画が見られなくなりました。


それからショップに行き、不具合多発過ぎて対応できないから


アップルに直接かけてほしいと言われ、それから


ほぼ毎日アップルに電話。初めに電話に出る人から


上席のエキスパートに交代することも2回。


iPhone5そのものを新品に交換、その後も不具合で


ソフトバンクショップで調べてもらってシムカードを交換。


それでめでたく回復!!と思ったところ、良かったのは


一日半で、その次の日は一日また同じ不具合になって


初期化してみるしかない、と思って寝たら、なぜか翌日は


朝から回復。喜びは一日、その夜また不具合、で翌日は


また回復。。。で、今のところ調子いいです!


なんだかよくわからないけど、この調子が続いてくれさえ


すればいいの。ニコニコ 


初期化すると、データをバックアップしてwifi か iTune で


戻すでしょ。wifiの番号とパスワードも聞かなきゃいけないし、


どうか、このまま調子良くありますように。


色々勉強になりました。にひひ