昨今、レーシックをする人は多いですね。


確かに快適でしょう。メガネもコンタクトも要らない。


でも、やはり全てのことには陰と陽があり、表裏一体


便利と不便、快適と危険が背中合わせ、バランスを


取っています。


私の世代は老眼が始まっていて、早い人は40代後半から


近くのものが霞みます。


サーフィンが趣味で、40代でレーシック手術をした男性は


今は強烈な老眼で、車のナビも見えないそうで、不便で


不便で、サーフィンのためにレーシックをしたことを後悔して


います。生活の大部分が不便になってしまったから。


それから、富士山が世界遺産になることから、今から登山者が


増えるでしょう。レーシックした方は、高度3500mあたりから


要注意です。気圧で眼球が圧され、最悪は破裂するらしい。


これは、実際に中国で登山した人が、下山後眼球痛で入院


した実話です。その人は幸い10日間くらいの入院でしたが、


同行した人によると、山の上でもう目が痛くて見えないほど


だったそうです。


便利なことには危険もある。何が起きるかわかりません。


便利なプラスには、何かマイナスがあると知りましょう。