http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120612-00000232-fnn-int
日本の交番は良い仕組み。今や交番は「KOBAN」となって
世界共通語なんですね。お寿司も「SUSHI」になって久しい。
日本の良いものが拡がるのは嬉しいことです。
でも、昨今パトカーに「警察」じゃなくて「POLICE」と書いてあるのは
外国人が増え犯罪も増え、良いか悪いか国際化している日本を
思うと、ちょっと複雑。外国人が増えれば増えるほど、元々の日本人
は規律を守っていかないと社会のルールがめちゃくちゃになりそう。
私の店の近くに「ドンキホーテ」があり、ここはトヨタ自動車のお膝元
だし、ブラジル人も多い。ブラジルの店もある。するとドンキの通り道に
ゴミが多いの。ブラジル人は道にゴミを捨てるのが平気らしい。すると
規律の薄れた若者も、ゴミ捨てるのがもっと平気になっちゃうみたいで
悪循環なのだ。もっとも逆かもしれないけど。
そうやって、どんどん日本の美徳は失われてしまうようで不安。
パトカーに書かれたPOLICEの字を見るたび、日本人として良い規範を
守っていかなくてはと思う。ブラジルの交番KOBANの効果が大きい
のは嬉しいことです。どこの国でもいい、日本の美徳が受け継がれて
ほしい。