「高視聴率で話題のNHK連続テレビ小説「カーネーション」(月~土午前8時、総合)のドラマ終盤での突然のキャスト変更が物議を醸している。主人公、小原糸子はコシノ3姉妹を世界的デザイナーに育てた大阪府岸和田市出身の小篠綾子さんがモデル。ドラマをもり立ててきた糸子役の尾野真千子さん(30)が5日放送回から夏木マリさん(59)に代わって以降、視聴者から「突然の変更はなぜ?」と戸惑う声や、尾野さんの降板を惜しむ声が相次いでいる。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000104-san-ent



私もオノマチ糸子の大ファンで、毎朝が楽しみで楽しみで


録画もし、好きな場面は何回も観るくらい大好きだった。


「だった」


そうなんです、今は全然楽しみじゃない。。。。


私は夏木マリは好きだし、本人が悪いわけじゃないと思うけど、


全然だめ。きつ過ぎる。合ってない。演技がヘタなわけじゃない


と思うけど、なんでだろう、どうして?本当につまらない。


悲しいくらいドラマ自体がつまらなくなっちゃった。しょぼん


お年寄りの演技って難しいと思うけど、年寄りだって早口の


人はいるでしょ。黒柳徹子さんは70過ぎてるけど、全然のろくない。


夏木マリの岸和田弁だか大阪弁も、わからない私ですら


不自然に聞こえてすごく変な感じがするの。


難しいんだろうけど、それが役者で仕事でプロなんだから


こうもドラマがつまらなくなるって問題だと思うわ。


オノマチ糸子には暖かさがあった。夏木糸子はキツさだけで


冷たい感じがする。そこが私は残念に思うの。


尾野真千子さんって、たぶん内面から溢れるもの、オーラというか


それが暖かいんだと思うわ。主役が交代して違いがわかった。


お母さん役もずっと同じ人が老けメークで良かったから


オノマチ変えることなかったのにね。彼女演技は抜群だし


90歳だって演じられると思うわよ!無理と思った関係者のミス!