先週、家族集合ということで、娘のいる高知県四万十市に
行きました。写真がまだインストールできてない。
と、いうか、別に誰も私の旅にそれほど興味もないと思うので
割愛してますが。
しかし、面白かったことは報告したい。知ってほしい。
海洋堂ホビー館。
↓を見ていただければいっぱい情報あり。
こちらの方のブログがよい!お借りしました
http://gigazine.net/news/20110709_shimanto_museum_open/
このオープンに娘が取材に行き、今回家族で行くことにしました。
http://gigazine.net/news/20110710_shimanto_museum_inside/
すごく楽しかった。綺麗だった。素晴らしかった。芸術だった。
村上隆デザインの、あのエプロンつけた女の子のフィギュアは
アメリカのクリスティーズで6600万円で落札された。
精巧に作られたあらゆるものが、廃校小学校の体育館の中で
生き生きと輝いています。愛情いっぱいな感じ。
楽しくて一時間がアッという間だった。
じっくり見てたら半日はいられると思うわ。ぜひみんなに行ってほしい。
それでね、小学校が廃校になるっていうのは、地域住民にとっては
そりゃあ寂しくて悲しいことです。その地域のみなさんは、ホビー館が
できて、日本中からたくさんの人が来てくれて、すごく嬉しいそうです。
ホビー館は、おトイレの洗面にも、トイレの中にもお花が活けてあった!
素晴らしい心遣いを感じて心が温かくなった。美しいところです。
ライダーのお兄ちゃんグループが入り口の河童さんと記念撮影してて
微笑ましかった。ナナハンに革のライダースーツでホビー館、粋だねぇ。
来場者がもう5万人を突破したって。凄い人気、私も嬉しい!
名物館長さんの人気も大きな魅力でしょうね。
私の携帯の写真。しょぼいです。あはは
LVのカイカイキキも当然ありました~