日本テレビ系(NNN) 4月29日(金)12時17分配信

ゴールデンウイークを利用して、東日本大震災の被災地でボランティア活動をする人もいる。29日朝は、東京都の呼びかけに応じた約200人が宮城県に向けて出発した。

 会社員の女性「旅行の頭はなくて、少しでも支えになりたいと」

 大学生の女性「みんな協力しないと、絶対終わらないと思う」

 親子での参加者「友達と旅行に行く話もしていたのですが、ボランティアに行くから今回はキャンセルした(息子)」「2人で一緒に頑張りたいと思います(父親)」

 29日に出発したのは、ゴールデンウイークを利用して参加した社会人ら10歳代から60歳代までの約200人。東京都は、当初の予定より60人増やして参加者を募ったが、応募が殺到したため約10分で締め切った。

 参加者は来月5日まで、宮城県内でがれきの撤去などを行う。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110429-00000027-nnn-soci




「応募が殺到したため約10分で締め切った」


しょぼん みんな、美しい!!