ここ何年か「パワースポット」がブームですね!
あまりのみんなの関心の高さに、最近は特集とか、
日本各地のパワースポット紹介本が出てます。![]()
書店でざっと見たら、まず最初に大きく紹介されていたのが
三重県
『 伊 勢 神 宮 』 ![]()
伊勢神宮は隣県だし、何度か行っています。
毎年地元関係のバスツアーもあり、そうとう身近です。
それで嬉しくなりました!!
「TVで紹介されるパワースポットには、なかなか行けないけど
伊勢神宮なら行く機会がたくさんある!」
嬉しい。。。良かった~![]()
伊勢神宮って、さすがに凄いですよ。
まず手を洗う五十鈴川を見るだけで、心が洗われるようです。
お参りした後は心が軽くなるし、あの木々の中を歩けば
誰でも気持ちが澄んでくると思います。
古から綿々と君臨する神社には、人を清める力があるんでしょうね。
愛知県の『熱田神宮』も、天照大神*の三種の神器のうち
剣が奉納されているので、そうとう位も高くパワーがあります。
商売や人生で、「えいっ!!」と思い切りをつけたい時に
行くといいと言われています。剣だから。
あ、日本武尊*が大蛇を退治したときに出てきた剣だったかな。
ちょっと古事記に疎くて恐縮ですが。![]()
* アマテラスオオミカミ * ヤマトタケルノミコト
遠方で、まだ伊勢神宮に行かれてない方、もし機会があったら
ぜひ一度は行ってください。
門前の「おかげ横丁」も昔の町並みで楽しいです。
あと、伊勢の町って、普通はお正月だけ玄関に飾るしめ縄飾りが
年中家々で飾ってあるままです。
それは、伊勢には伊勢神宮があり、年中神さまがいる土地だから
だそうです。凄いですね!
![]()