『チリ鉱山事故 役割分担で救出を待つ作業員』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000000-cnn-int
本当に祈る思いで心配している。って、いうか気になる。
真剣に考えると、こっちまで気が滅入るから深く考えない
ようにしてる。
精神的リーダーの男性が、祈るための宗教像を頼んだって。
うん、うん。それは良い、本当に良いと思う。
プレスリーが好きな人は唄のリーダー役になるって。
うん、うん、みんなで歌うのは良いと思う。うん、うん。
今から救出に4ヶ月かかるって。
地下700mの、狭いシェルターにいる33人。生きていただけで
奇跡だって。地上で心配する妻にラブレターを書いた人たち。
神様。神様。
私はただの仏教国の市民で、特別深く信仰もありませんが、
今は祈ります。どうぞ、この33人をお守りください。
私はこの事故を知って、自分が日々感謝を忘れがちなのを
反省しました。また直ぐ現実に戻っちゃうんだけど。。。
チリの人たちって、家族愛・人間愛が深くて豊かだと思った。