今朝、美容院に行った。
お店の開店に間に合うように、9時からの予約が取れた。
私のヘアーカットは40分ほどで終わるので、開店までの空いた
時間に、普段行かない昨今すごい勢いで増えたチェーンの
喫茶店に行ってみた。そこは2年ぶりくらい。
朝の混みようは噂には聞いていたけどビックリ。満員で待ち状態。
私は一人なので、直ぐカウンター席に座れたけど、後から後から
お客さんが来るからみんな待ってる。席は相当あるから
順次帰る人もいて、とても回転は良さそう。
日曜の朝、新聞を読んでる中年以上の夫婦、子供二人の若い
夫婦、おばさま二人、若者に何やらセールスしている女性、etc..
私は25分くらいいただけ。朝7時半でも待ちになるって聞いたけど
想像できるわぁ。みんな元気だなぁ。。。
休日の朝に、ちょっと出かけて、全然気取ってない庶民的で、
それで経営とか教育がちゃんとされてる喫茶店で
トースト半分とゆで卵とコーヒーで380円で、新聞や雑誌を読む。
なるほどね。![]()
市民パワーで思い出すのは、「愛知万博」でのこと。
私はひたすら感心しました。あの夏の日差しの下で、長時間並ぶ
人々の忍耐強さ。会場前の夜明け前から寝袋持参で待つ人たち。
それくらい「愛知万博」は人気だったんですが、それにしても
すごい活況でした。根性不足の私は別世界を感じた。
今朝の喫茶店もです。世の中の活気を支える人たち!!
![]()
たまに珍しいことすると、ちょっとビックリして面白い。