娘は仕事で高知にいます。
高知県は、愛知県民からすると、「行ってみたい所」上位なので
娘はほとんどの人から「良いわねぇ」と言われ、ありがたい限り。
今年は大河ドラマが龍馬ということもあり、益々高知人気は
高まるに違いありません。
高知県。龍馬と共に、桂浜はあまりにも有名です。四万十川の美しさも
足摺岬も有名です。
愛知県しか知らない私には、南国土佐は何だか憧れの土地です。
実際、行くのに数時間かかり、近いようで遠く、簡単には行けない
場所でもあります。四国そのものがスピリチュアルな雰囲気です。
娘に近況を聞くと、その内容に驚くことが多々あります。
先日は米海軍ミサイル巡洋艦レイクエリー号の取材だったそうで、
そのような巨大な軍用艦が寄港するなど、愛知県では考えられ
ません。350名もの海軍乗組員。艦長説明の取材。
そして今は「密航密輸撲滅キャンペーン」(!!) だそうです。
高知県は海岸線が700kmもあり、真っ暗な夜に密航者が上陸する。
太平洋に面した高知に、韓国や中国からそのような人々が小船に
乗ってやってくるのです。大量の麻薬も押収されたそうです。
「夜、海岸近くで不審者をみかけたら110番してください」
「夜の海上で、外国語の書かれた不審な船を見たら通報してください」
市民レベルで行われている「密航密輸撲滅キャンペーン」なのです。
聞いているだけで、私など恐ろしくなります。
高知の人にとっては普通に聞ける響きなのでしょうか。
闘犬などもある高知の風土は、精神を強くするのでしょうか。
愛知県の海は半島に囲まれた穏やかな三河湾で、風光明媚で静か
です。高知の海は太平洋の荒波で、さぞダイナミックでしょう。
徳川幕府の祖、徳川家康を輩出した愛知県と、幕末に活躍した偉人を
多く輩出した高知県。
土地柄とは本当に面白いものです。
☆日本で最も美しい珊瑚礁は高知県西部の海にあり、
立派な研究所があるとのこと。