まず始めに、
平素より応援してくださっている皆様、今年も多大なるご支援を誠にありがとうございます。
24明治、そしてその先の明治大学女子ラクロス部も、ご支援・ご声援の程よろしくお願いいたします。


先日、引退試合・追いコンを終え、
みんなからのメッセージを読み感傷に浸りながらこのブログを書き始めました。

感謝してもしきれないですが、
23のみんな、ありがとう!!


(引退試合)


(大好きなmy fam🐵)


改めまして、
シンからバトンタッチしました、4年テルです。

シンは、真っ直ぐで熱く、
この3年間で「猪突猛進型」から「頭脳と勢いを兼ね揃えた🐗」へ進化を遂げた尊敬する同期です。

そんなシンの、素晴らしいブログの後ということで、とてもとても書きづらいです。

シンのようにかっこいいブログではなく、
拙い文章ですが、自分なりに精一杯綴りたいと思います。

------------------------

引退してから2ヶ月以上が経つけれど
4年間を振り返ることを避けてきました

なぜなら、
試合で勝ったときの喜びも、
みんなと朝から晩まで永遠にグラウンドにいた(時に苦しくも)楽しかった日常も、
できることが増えた達成感も、
良いプレーをみんなと分かち合った瞬間も、
全て忘れてそれらを越えてしまうくらい、
悔しくて、苦い、喪失感、が一番にくるから

もっとみんなと長くラクロスがしかたかった
もっとみんなと勝利を喜びたかった

"素敵な仲間に出会えて、かけがえのない経験ができて、幸せです"

確かにこの言葉に間違いはないのだけれど、
本心とは程遠い
立教戦前のワンツイートで話したような、"書きたくない"と思っていたラストブログになってしまった。



この4年間で学んだことは多すぎるけれど
その中で私なりに今思うことは2つ


・選んだ道を正解に
・今は当たり前なんかじゃない


・選んだ道を正解に

私が2年生の時、あることで正解が分からず迷っていた時があった

その時、
「自分で選んだ方を正解にするんだよ」
と、ある先輩が声をかけてくれた

何においても正解ばかり求めていた自分にとって
その考え方は新鮮だった

大抵、正解を選びたくて悩んでいる時は
失敗したくないという気持ちから行動できずにいて、
足踏みしている無駄な時間だった

ラクロスに限らずだけれど、
色んな場面で選択に迫られる

チームの方向性を決める選択、
アフターで何を練習するかの選択、
今シーズンこれを目標にする!という選択、
ブレイクで自分で突破するかあと一つパスを捌くかの選択

あまり良い例が思い浮かばなかったけれど、、、
毎日選択の連続で
その度に正解は何か?を考える

たしかに成功の確率の高い方を選ぶべきだけれど、
その選択はその後の行動次第で正解にも不正解にもなり得る

だから、
何かに迷った時は、
選択の時点では正解も不正解もないんだから
立ち止まらずぱっと決めて、
正解にするための努力に注力することが大事


そして、後輩のみんなには、
期待とワクワクを抱いてこの部に入ると選択したことが、"大正解であった"と言える4年間にしてほしいです



・今は当たり前なんかじゃない

final4前、怪我をしました
これまでとは違う膝の激痛と不安定さで、直感でああ終わったと思った

途中、ラクロスに100%向き合わず、逃げそうになった時もあったけれど、
そんな時は仲間が支えてくれて、沢山のものを犠牲にしながら目標のために4年間ラクロスと向き合ってきた

ここまで夢中になったことは、自分の中ではラクロスがはじめてだった
いつかのオフ期間、毎日ジャージでクロスを持って出かける私を見て「大学に入ってからも夢中になれることに出会えてよかったね」とお父さんに言ってもらったことがものすごく嬉しかった

そんな大学ラクロスがこんな終わり方をするのか。
リーグで不甲斐ないプレーだらけで勝ちに貢献できていないくて、
まだまだこれから、全部伏線にしてここから逆転してやる!と思っていた矢先だった
残酷だなーーーと思った

それでも、
23明治が終わるまで
最短、final4までのあと9日間、
最長、全日決勝までの約3ヶ月間、
どうにかしてまたみんなとラクロスができるんじゃないかと、
ほんの少し希望を持っている自分もいた
ラクロス好きなんだなあと改めて実感した瞬間だった

失ってから気付くとよく言うけれど、本当にその通りだった
当たり前に毎日みんなとラクロスできるということが
こんなにも幸せなことだったのか!
もっと早く気付くべきだった

だからみんなには、
練習に、ビデミに、自主練に、トレーニングに、ラクロスノートに、ミーツに、、、もはやお腹いっぱいすぎるよ!っていうくらいラクロスだらけの毎日は、自分を含めた沢山の人の頑張りがあってこそなんだ
ということを忘れないでいてほしい

FGT係を中心にみんなで何時間もミーティングを重ねたおかげでこれだけ多くの仲間がいて、
歴代の先輩たちが築いてくれた一部の舞台があって、
毎週末自分の時間を削って私たちに全力で向き合ってくれるコーチ陣がいて、
決して綺麗ではなくて文句ばっかり言ったけどほぼ無限に使えるグラウンドがあって、
毎日テーピング巻いてくれるトレーナーのおかげで最大限のパフォーマンスを発揮できて、
毎日支えてくれて1番に応援してくれる家族がいて、
思いっきり走り回れる健康な身体があって、
(書ききれないので以下省略)

今あるもの全部当たり前なんかじゃない
とんでもなく恵まれた環境で、とんでもなく出会いにも恵まれた中でラクロスができている

そんな当たり前に気付かないでいると、
いつの間にか自分の手からすり抜けてた、、
なんてことになってしまうから

話が色んな方向に行ってしまいましたが、
伝えたいことは
「ラクロスができる」
という当たり前に感謝して、それをできる限り大切に守ってほしい
ラクロス技術面の努力だけでなく、そういった視点も忘れないでほしい

(もちろん、現状に満足せずより良く変えていく努力の方がきっと必要だけれど、それはみんな得意なことなんじゃないかなと思います)

ましてや自分の手で今ある当たり前を壊すようなことはしないでほしい

なんだかコトのブログの言葉に近くなってしまいましたが、ここで締めたいと思います。笑


------------------------


ここまで読んでくださりありがとうございます。
自分語りはしたくないな、、なんて思っていたのですが、
偉そうにも語ってしまいました。
少しでも誰かの力になったら嬉しいです。


最後になりますが、
これまで私がラクロスをするにあたり関わってくださった、
コーチ陣、先輩方、中でも32期育成の方々、同期、後輩、家族、友達、他大のラクロッサー
全ての方々に感謝しています。
ありがとうございました。
本当は結果で恩返しがしたかったです。

23で叶えることができなかった目標は、
頼もしく、可愛く、生意気な後輩たちが実現してくれると信じています。

みんなが思っている以上に
私たちは24,25,26,そしてその先のチームを応援しています。

明治女ラクで過ごした4年間は、
あっという間で、言葉で表すことができないほど濃い時間でした。
ここでの経験と出会った仲間はかけがえのない一生の宝物です。
これから先、どんな困難にぶち当たってもここでの経験を糧に乗り越えていけるだろうと自信を持って言えます。


この部に入って、みんなに出会えて、本当に良かった。


ありがとうございました!






#17 テル