このところ二、三日くらい体調が悪く

あれやこれやと薬をのんで

仕事までになんとかマシになる程度になって

仕事をこなし

終わったら横になるばかりの生活を

過ごしてました。

夢といったら

毎晩、怒っているか

イライラしている夢で

日頃言ったこともない言葉を

ひたすら叫んでいる夢で

なんか夢でストレス発散してるのか?と

気持ちも上向くはずもなく。





今日もまた

仕事の1時間前くらいからは

漠然とした不安が襲い

息苦しくて呼吸が浅く

酸欠の金魚みたいに

口をパクパクさせて

息をするのに必死で

そうなると仕事が出来るだろうかと

また不安になり

心配事が増えると

1日、身体がもつかなと不安になり

息苦しさは増すばかり。



仕事中は仕事中で

自分の能力を棚に上げたまんま

熱血に憧れたやる気だけが

空回りし

イライラして心臓が踊ります。


暴言を吐く夢を思い出し

イライラしてあんなこと

つい口から出たとかになれば

仕事を失うかもしれないと

適当にやるのが無難だと

自分に言い聞かせてイライラをおさめ

淡々とこなそうとするも

それが本当のわたしか?

と自問自答をはじめだすものだから

頭痛はぶり返す

みぞおちが脈うつ

胃が重く吐き気するで

帰宅して座椅子に座ったとたん

寝落ちしてました〜。



今、目が覚めて

着替えて布団で寝なければと

思っているところ。




ところが寝落ちで案外

深く眠りに落ちてたのか

なんだかスッキリ目覚めてしまって

コーヒー飲みたいななんて

思ってしまっている。




あ〜これはまた

明日の朝

頭痛で目覚める感じかな。


生活パターンの

悪循環に陥っているなぁ。



新年度は

なんだか皆がソワソワしているので

落ち着かないし

私はずっと緊張して

気を張ってしまっているからなのか…。


そもそも

もう仕事が嫌なのか…。

テキパキと動けていた頃の

自分のイメージから

出来なくなっていく自分が

情けないのか。



また1つ歳を重ねて

この歳相応に

慣れていかねばならないのか。




そうだ!

今日綺麗だなと思った花を…



こちらの桜はまだ三分咲きくらいだけど

桜草がたくさん揺れているお家がありました。

「もとこれは野の花なりき桜草」

桜の花の形に似てるから付けられたのかな。

綺麗なピンクでした。


水仙は

春を告げ終わったように

少し頭を下げだしました。

「青い空は動かない雲片一つあるわけでない」


真っ青な空と満開の桜が待ち遠しいけど

なんなら

入学式に満開だと

子ども達も嬉しいだろうな。



おやすみなさい。