こんにちはラブhikariですハート

満喫しすぎて疲れすぎてブログ書く余裕がなく、
もう旅行が終わりつつありますが、まだまだ旅日記いきまーす♡


京都1日目の夜。
立ちくらみで朝倒れたので、早めの15時前にはお宿にいき、
ゴロゴロして、おゆうはんなに食べるか検討。
モチロンこういうとき食べログ検索するよね!

するとそば懐石とかハンバーグがでてきたーー

けど便秘でそんなに食べれないし。。



なんとなくホテルの人に聞いてみると、
近くにタイ料理と民藝のお店があるとか。

なにそれおもしろラブ

わたし小鹿田焼という地元の窯の皿を使って育って。


子供の時古臭くてダサいと思ったけど、窯で作ったお皿がすき♪

なのでそのお店におゆうはん行くことにしました〜〜



でもね、

歩き出すと、結構ヤバい。。


立ちくらみ全然直ってないーーー笑い泣き



ふらふらになりながら意地で10分雨のなかあるき、、とおくのたどり着いたお店。

入りにくい笑い泣き

※明るい時の写真

これが暗いとさらにやばいっしょ!!

でもホテルの人がよく行っててすごく美味しい店っていうのでするりと入ってみる。

そしたらカウンター席でお姉さんがひとり座ってる。先客。

お店の人はお兄さんだった。


どれも美味しそうな料理。
グリーンカレー、パッタイなどひととおりのタイ料理が揃ってる。

わたしはヤムウンセンにしました。
めっちゃおいしーーーラブ
突き出しがえびせんですラブラブ


お店のおにいさんと常連のおねえさんとたくさんお話しさせてもらいました。

おにいさんは大分出身で!
だから小鹿田焼のお皿がたくさんあること判明〜〜!

わたしも小鹿田焼使って育ったんですーーハートハートと盛り上がるラブ


おねえさんは近くの会社に勤めていて、
ランチや夜にここにご飯食べにきているらしい。

すてきすてき!すてきおねえさん♡

こんな素敵な場所をもってていいなラブ


ノープランなのでこの近くのおすすめのスポットありますーー?とお二人に質問。


そしてめっちゃ近くだった大徳寺、今宮神社を教えてもらいました。

大徳寺はたくさんのお寺が密集してるエリア。
今宮神社は玉の輿神社と言われているそう。


これはいくしかないーーーラブラブラブ


おねえさんには、
旅行なのによく地元のお店に来ようと思ったねぇ〜
すごい!と言われました〜〜


えへんチューチューハート





お腹があまり空いてないのでヤムウンセンとジンジャーエールとえびせんでご馳走様。


行きはあんなにツライ道のりだったのに、
帰りはほくほく♡幸せ気分でホテルへ向かいました。


すてきな京都1日目が終わりました。