思い出した事。 | 手作りバックのアトリエ・フミコ 23cafe~ふみかふぇ~

手作りバックのアトリエ・フミコ 23cafe~ふみかふぇ~

バック、きんちゃくなどの作品を展示しております。

平成の最後あたりから、今の職場にお世話になってます。


入社する時に出来れば取得したい資格があると伝えたモノがある。

正直、難しいよって、言われてた。

3回挑戦したけど、全滅。1/3しか出来なかった

それくらい難しい。


若い人や頭がいい人は一発で取得。

職場で生かす事が出来ず苦労しているこの頃なのです😥


2月の頃、本屋さんで見つけた書き込み式ノートの本はチェックシートを利用して出来るように赤ペンで書き込んでいる。

そして、問題集は出来たら黒丸、間違っていたら赤バツにしてチェックしてる。

ひとつの章が160題あるため色分けして飛ばし飛ばし解く。


実はこのやり方、高校入試の為に買った問題集を解く時に担任の先生が教えてくれたやり方。

出来たら黒で日付、間違っていたら赤で日付を書くやり方は学年主任の先生。


あれから何十年もたつけど、覚えているものですね✨

試験の解答はマークシート方式の為にエンピツや専用のシャープペンを使う。

それ専門のマークシート練習用のルーズリーフノートがあるのには驚いた。とりあえずゲットしてある。それまでは、マークシート解答用の紙をコピーして使ってた。在庫あり。これはこれで利用価値ある。


芯を入れ替えすれば使えるこのマークシート用のシャープペン。1.3の太さだけど、書きやすいので使ってる。

前にも似たような事を書いたような❔


ちょっと見ずらいけどイイと思うのよね🖊️
はたらく細胞が絡んでいるこの試験。
今年はお休みです。
何人かは挑戦するようです。
どうするの?って、声がかかったけど、
遠慮します。そのうちにねと濁してる。
受験用に願書や受験費用などを揃えるエネルギーが今年はない😞

気が、向いたら来年どうかなあ⁉️
とりあえず、コツコツと埋めていきます。
そして、受験費用等も。

今年、古希になった人が頑張っているのだから、まだ若いでしょ🎵
これも前に書いた記憶あり。
テキスト少し埋めて、問題を何問か解くのが、
何日かに一回寝る前にやる作業。
ちっちゃいテーブルを布団のわきにおいて一式を置いてます。
ここでの相棒、文房具達。赤いペン関係。
お世話になります❗️