さいたま市北浦和
おうちパン教室キャンディ
菊田玲子です。

Merry christmas
みなさま、 
どんなクリスマスをお過ごしですか?

ステキなレストランでお食事?
ファミリーでクリスマスパーティ?
ですかね?


我が家はもっぱらホームパーティです。

いつもパンばかり焼いていますが、
実はケーキ焼くのも好きだったりしています。
おうちパン教室スタートする前は
ケーキの方が焼く頻度が高くて。

ですから、
クリスマスケーキ、焼きました。
『抹茶ガトーショコラ』


なっ!なんと!
ホワイトチョコ5枚使ってます。
カロリー爆弾ケーキ🎂
かなり濃厚です!!!

クリスマスくらいは
甘いケーキ食べちゃおうって事でね。

メレンゲ立てて
抹茶生地にまぜていきます。
型に流して、焦げ目がつかないように
低温150°オーブンで約1時間。
焼き上がりは必ず常温で1日寝かせます。
しっとり濃厚なケーキですよ〜。

パーティは
今年は、「ケンタがいい」って言われ、
楽をさせていただきました。
チーズフォンデュ、サラダ、ミネストローネ、
作って
リュスティック、フィセルだけ焼けば
ファミリー向けの
ホームパーティの出来上がり。

そうそう!
チーズフォンデュのおすすめ食材、
『深谷ねぎ』!!
生徒さんからいただいたんです。
すごく立派で甘〜く濃厚なたくさんの深谷ねぎを。
お鍋にしたり、煮浸しにしたり、
たくさんいただきました。

チーズフォンデュだって、絶対美味しい
って思い、おネギをフライパンで
じっくり焼いて、甘味がでたら、
チーズに絡める。
最高に美味しかったです。
Hさん、ありがとうございました。
おネギ完食いたしました。

それから、リュスティック、フィセルって
フランスパンのミニチュア版です。
私は、今、修行中でハードパンを
毎日のように焼いています。

リュスティック

フィセル


お料理並べたあとは
スパークリングを飲みまくる!
最高です。

そんなクリスマスイブの
ホームパーティをいたしました。

!!!
おうちパン並んでいない…。
ごめんなさいね。
みなさんに、ぜひ、
パーティにはおうちパン焼いて下さいねっ
て、しつこいほどお伝えしてるのに。

ハードパンを焼きまくる日が
続きましてね。
お許しを。

⬇︎⬇︎⬇︎
焼きレポ。
ドデカシュトレン 
焼いていただきました!!!
ありがとうございます。

おうちパンサークルメンバーのI さん

材料がなかなか多いので、
おうちで、一から作るの大変だったと
思いますが、すごいですね。


同じく
サークルメンバーのmi さん
自家製シュトレン ミックスから作ったそうです。
すごいですね!!

どちらも、本当に美味しそうでした。

焼きレポありがとうございました!

とっても嬉しいです。

おうちパン焼いたら
ドンドン焼きレポ送ってくださいね!

では
ステキなchristmasを。


菊田玲子。