ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇
さいたま市北浦和 
おうちパン教室キャンディ
玲子です。
さいたま市中央区
下落合コミュニティセンターにて
                  (しもおちあい)と読みます
子育てママさん向けの
第4回おうちパン講座
『豆乳を使ってミルクスティックパンを作ろう』
を開催いたしました。
一昨日と同じ講座です。
おうちパンは非常に関心があるママさんが
多くいらっしゃり、
2ヶ月に1回のペースで開催しておりますが、
やはり、人数の関係上
満席にてお断りしてしまう事もございます。
ですので、今回は2度の開催となりました。
本日も
『豆乳』
が主役です。
豆乳の生地をデモ式で作り、
みんなでビニール袋をカシャカシャ
振って、持ち帰り生地を作りました。
パン作り初めてのママさんも簡単な
生地作りにビックリ!!
生地ができたところで、
豆乳ミルクスティックパンを焼き、
味比べで
牛乳のミルクスティックパンも焼きました。

ママさん方
味の違いを感じてもらい、
食べやすいサイズで美味しいパンに
ご満足していただきました音符
ご試食には
コーヒー豆乳ニンジンさんかくパン
(砂糖不使用の離乳食パン
コーヒードデカフォッカチャ
をご用意しました。
もうすぐ、幼稚園生になるHくん音符音符
美味しそうむらさき音符
ご参加のお子様に
乳製品アレルギーの方がいらして、
『パンは食べさせた事がありません。』
というママさんがいらっしゃいました。
今回の講座は豆乳がテーマでしたので、
ご参加くださったそうです。
ですので、
豆乳ニンジンさんかくパン
ドデカフォッカチャ
は乳製品を使っていないので、
お子様に安心して、
食べていただく事ができました。
今回のテーマにして本当に良かったと
実感いたしました。
それから、
乳製品アレルギーの方でも
美味しく食べていただけるおうちパン
講師として活動していて、
少しでもお役に立ててもらう事ができ、
本当にありがたいと思いました。

これからもみなさまに
お役に立てていただけるような
おうちパン講座の活動を
続けいけたらと思っています。

これにて本日の
おうちパン講座は終了です。
完了


食育アドバイザー
ベジタブルフルーツアドバイザー
菊田玲子
ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇