さいたま市北浦和 
おうちパン教室キャンディ玲子です。

レッスンレポート 
自宅おうちパン講座報告です

大人4名さま
初参加のIさん 癒し系の先輩母。
2回目のHさん A型のキレイな大先輩。
と、いつものベストコンビの
いづちゃん、Tomoさん
『りんごドデカパン』
を焼きました〜。
いつも通ってくださるTomoさん
『家にりんごがいっぱいあるんです〜』との
事で、りんごドデカパン講座
になりました

こちらのりんごドデカパンは
おうちパンでは離乳食メニューですが、
大人も美味しくいただけるパンなんです。
フレッシュなりんごをたっぷり入れて
生地を作ります。
実はTomoさんにお家の美味しそーな
大きなりんごを
たくさん持ってきていただきました。
早速、フードプロセッサーで
『ガッガッガッ!』
あっという間にみじん切り
レッスンスタートです。
『りんご剥いて食べるのは少し手間よね〜』
『みかんの方が食べやすいわよね〜』
いやいや〜
『こうやってみじん切りにすれば
食べやすいですね〜』
とお話ししながら 楽しく生地作り
ん?いつもと混ぜる感覚が違う…。
そうなんです
こちらのレシピはりんごの水分量を
入れての考えられた配合なので、
最初は生地が硬く感じます。
だから、りんごがしっとりするように
混ぜますコツあり
『バキっ
2回目ご参加のHさん
容器の底まで力を込めて混ぜてもらって
ヒビが〜
大丈夫大丈夫です
『容器の予備はありますよ〜』
入れ替えて、無事に生地終了
焼き加減もバッチリ
パン、おいしそー

ではではランチにしましょ
【本日のメニュー】
肉巻き半熟卵とスナップエンドウのトマトソテー
茹でエビとキノコとクリームチーズの
バーブソースマリネ
カボチャとサツマイモの和風サラダ
ごぼうポタージュ
焼きたてパン 3種

です。
食材 合わせて 18品目になりました。
野菜が好きでいつもお野菜中心のメニューになっています。
今日は初めてお会いする方通しも
とってもお話が弾み
楽しくレッスン&ランチタイムを
過ごしていただきました
写メを一緒に撮っていただきました
みなさん、恥ずかしいがって、
キラキラ入りなんですよ〜。残念。
べっぴんさんばかりなのに…。


本日のおうちパン講座 
『りんごドデカパン』は終了です。

食育アドバイザー
ベジタブルフルーツアドバイザー
菊田玲子