道の駅彼杵の荘・道の駅鹿島と旅の風景 | 年金ホームレス全国道の駅巡り旅

年金ホームレス全国道の駅巡り旅

国民年金生活をボンビー旅で楽しむブログ

道の駅 彼杵の荘
長崎県東彼杵町彼杵宿郷
国道205号線沿いに有る道の駅

店内
そのぎ茶、そのぎ茶ソフト、そのぎ茶まんじゅう、そのぎ茶最中などの特産品や野菜・海産物などが置いてある。

休憩所

彼杵川(そのぎがわ)河口
長崎県東彼杵町彼杵宿郷の「下川橋」よりパチリ。右の河口岸には「二十六聖人乗船場跡」と言う場所が有る。慶長2年(1597)豊臣秀吉のキリスト教禁教令により、捕らえられたキリシタン宣教師達が2月4日この地を発ち26人の殉教者達は、キリシタン宣教師、信徒であるという理由で長崎西坂の地で翌5日に処刑される。

轟の滝
佐賀県嬉野市嬉野町下宿に有る滝に寄りp

日陰で休んで行く。暑い日が続くので、猫を長い間車の中に置いて置けないため、出来るだけ日陰を探し時間をつぶすようにしているのだが、中々良い場所が無く困っている。

嬉野温泉シーボルトの湯
佐賀県嬉野市嬉野町下宿に有る、

浴室
ドイツ人でオランダ商館医師シーボルトの書いた「江戸参府紀行」に嬉野温泉の記述がある。「有名な温泉を訪ねた。この温泉は山の麓の石こう層の上にあり、そこを掘り抜いた長さ6フィートの湯つぼに沸騰し、泡立ちながら湧き出している」と書いている。この医師の名を取ったのが、嬉野温泉のシンボルともいえる公衆浴場「シーボルトの湯」

道の駅 鹿島
佐賀県鹿島市音成甲
国道207号線沿いに有る道の駅

店内
新鮮な旬の野菜や、有明海の魚介類・お土産などが置いてある。

ここの道の駅鹿島では、毎年5月頃、有明海の干潟を利用した運動会「鹿島ガタリンピック」が行われる場所。干潟の様子は明日のブログに載せる予定です。