ご訪問いただきまして、ありがとうございます照れ


GWはなぜあんなに時間の過ぎるのが早いんでしょう☆

いかがお過ごしでしたか?


引き続き熱海旅行の備忘録続きです。

よろしければご覧ください☆


写真は、沼津のリバーサイドホテル、富士山側からの眺めです🗻








富士山とのスリーショットということで☆





ゆったりと過ごすことができましたウインク




電車で1時間くらい、静岡県立美術館に到着しました!





センスオブワンダーという特別展をやっていました。

草間彌生さんの「水上の蛍」という作品は、幻想的で、斬新で、圧巻の素晴らしさでした!


美術展では珍しく音楽がさり気なくかかっていたりと斬新な企画でした。

沈黙の春の著者 レイチェルカーソンさんの著作 センスオブワンダーの文庫をお土産に買って帰りました。とてもよい内容で、早速読んで、娘に貸してあげました。




帰り道、今度は、静岡県立美術館所蔵の石田徹也さんの作品展を観にきたいと娘と話していました。静岡県立美術館様、ぜひ企画を、お願いします!






間近でみると迫力があります。




ダンテ「神曲」

いろんな方が翻訳されてるんですね!

カーペットの訳を興味深く読みました。

森鴎外さん訳がよかったです☆

地獄の門 迫力があります。





大急ぎで日帰りの温泉を見つけてゆっくり浸かり、わたしはビールですね🍺 やはり☆

娘ははちみつ味のソフトクリームです☆


踊り子号であっという間に東京駅に着きました。




夕方家に帰るとバラたちがお水を欲しがっていましたのですぐにあげました。


次の日の朝、ピエールが豪華にさいていました。





こちらは順序が戻りますが熱海旅行1日目に行ったMOA美術館です☆

建物も芸術品ですね!





ヘンリームーアさん作品





MOA美術館からの眺め☆


お付き合いいただきまして、ありがとうございましたウインク


きょう みんな元気ですてきな一日になりますようにおねがい