こんにちは

家に帰って来て2日目

昨日の夜は3時間おきの授乳だったので、思ったより眠れて良かった

このままのリズムが続くと助かるな

さて、今日は出産レポを




子宮口→4〜5cm
おしるしあり
NST→10分間隔の強めの張り、痛みなし
切迫早産だったため、先生から要注意人物と認定され…笑
健診以外にも診察

子宮口が痛みもないのに徐々に開いている。
痛みが付いたら早いから、張りの間隔が短くなったり、少しでも腰や下腹部に違和感があれば来ること

と念を押されて帰宅。

張りの間隔が5分で規則的に。
痛みはないので少し様子見。

5分間隔がきっちり続いているので、病院に電話。
「上野です。」
「上野さん?とりあえず来て!」
と名前を伝えただけで指示される。

痛みはないので徒歩7分の病院へ歩いていく。
そして、歩いて来たことにびっくりされる。笑
NST開始→5分間隔、規則的な強い張り
子宮口→5cm
入院決定。

痛くないので、陣痛に繋がるように病院内を散歩。
階段、廊下、スクワット
とにかく動く。

なんとなく張りと一緒に腰が重だるくなる。

普通に夕食を食べる。

急に腰を押してもらわないと辛い痛みが来る!
その直後に仕事に行っていた旦那さんが到着。
まるでパパの到着に合わせたかのよう。
痛みに合わせて腰を押してもらう。
間隔は7〜8分。

助産師さんが来る。
NSTを付ける。
その瞬間、痛みの間隔が3分に!

助産師さんの内診。
子宮口→6〜7cm
分娩台に行くよーと言われる。

車椅子で分娩室へ。
一旦、旦那さんは部屋で待機。

分娩台で準備完了。
痛みの間隔は1〜2分。

2回くらいいきみをのがしたところで、破水。
頭がはまる。
旦那さんが分娩室へ。
先生を呼ぶ。

3回くらいいきんで次男誕生。
痛みが付いて1時間、3回くらいのいきみで誕生しました

陣痛中も旦那さんの腰押しサポートがかなり良い感じだったので、実際に辛かったのは15〜20分くらいでした

陣痛中に「今日中に産まれたら良いねー」と旦那さんと話していたので、あまりの進みの早さに付いていけなかったと言っていました笑
立ち会い希望でしたが、結局5分ちょっとしか分娩室で一緒じゃなかった

病院の規定で面会時間しか子供達が分娩室へ入れないので、急いで家まで迎えに行って連れて来てくれました

面会終了15分前に到着

会陰が1cm程裂けていたので、子供達が到着までに処置。
少しだけでしたが、産まれてすぐに会いたいと言う娘の希望を叶えてあげられました



あと1時間遅かったら、会陰の損傷か大きかったら会えなかったと思うと、時間も出方も考えて出てきてくれたのかな?
家族想いな次男くん





以上、超スピード安産な次男くん出産レポでした

今回は叫ぶことなく、かなり冷静に出産できたのが私の中で良かったポイント

もうこれで出産は終わりと思うと寂しいですが、最後にとても良いお産ができて満足です

それでは

ポチッと応援よろしくお願いします




