おはようございます

昨日は息子の初登園でした

場所にも慣れているからか、笑顔でバイバイし、楽しかったーと帰って来ました

きっとこれからも大丈夫なはず

さて、そんな昨日は娘と一緒に妊婦健診に行って来ました

エコーが見たいと言っていたので、念願の付き添い




前々回→前回の成長がかなり大きかったので、今回はあまり増えてないような…
ですが、週数相当なので順調だそう


逆子から頭位に戻っていました

まだ動く可能性はありますが、膀胱キックがなくなったのが嬉しい


顔の位置が見えづらく、かろうじて鼻と口が確認できました

娘にもわかったようで、「これ手だねー!」なんて言ってました

赤ちゃんは順調

ほっと一安心




数字だけ見ると急増ですが、前回は水下痢で体重が減ってしまっていたので特に何も言われず

1ヶ月前と比べると1kgも増えてないのでOKかな?



前回採血したヘモグロビンの検査も問題なし

息子の時の入院が26週。
娘の時の自宅安静が28週から。
今回の健診が28週。
ドキドキの子宮頸管測定…
29mm…
3cmを切っていました

1ヶ月前が4cmだったので、確実に短くなっています

即入院にはなりませんでしたが、1日3回の張り止めの服用+できるだけ安静にして1週間後にモニターと子宮頸管測定をすることに

やっぱり体質なのかな?
春休み中は子供達を実家に預けてゴロゴロとしていたつもりですが、それでも短くなっていたのが少しショック

この経過だとあと1ヶ月は保たなそう…
とりあえず来週までは安静を心がけて

少しでも入院を伸ばせるようにしていきたいと思います

それでは

読んで頂きありがとうございました

ポチッと応援よろしくお願いします




