皆様、おはようございますドキドキドキドキドキドキ







5ヶ月に入ってから


クローバーごはんが気になる

クローバーよだれを垂らす

クローバーモグモグする

クローバー支えると座れる




こんな成長が見られるようになったので、離乳食もそろそろかなはてなマーク


と考えていましたひらめき電球





先週の大阪旅行も無事に終わったので、


ついに昨日、離乳食をスタートしましたドキドキドキドキドキドキ







初めは10倍がゆひらめき電球




お鍋でコトコト…が1番おいしいかもしれませんがDASH!



炊飯器さんにお任せしちゃいました音譜音譜



お米自体が旦那さまの親戚から頂いているおいしいものなので、出来上がりはおいしいはず音譜音譜





しっかり浸水させて、大人のご飯と一緒に炊きましたひらめき電球




炊き終わった後もしばらく蒸らして…



まずはすり鉢ですりすり…



次にこし網で滑らかに…




手順は合っているはずですが、

出来上がりの滑らかさはイマイチあせるあせる




やっぱりもう少し目の細かい茶漉しを使おうかなはてなマークはてなマーク




とりあえず少し滑らかさには欠けますが、昨日はそのままあげてみましたひらめき電球





スプーンの練習はしていませんでしたが、すんなり口に入れてくれましたドキドキドキドキドキドキ




でも…


photo:01





photo:02






嫌そうな顔…DASH!DASH!





おっぱい以外の物だし、当たり前な反応ですねDASH!DASH!




嫌そうな顔をしながらでも、しっかりゴックンしてくれましたドキドキドキドキドキドキ






初日なので小さじ1杯ひらめき電球




よく頑張りましたードキドキドキドキドキドキドキドキ







明日はもっと滑からにするからねドキドキドキドキドキドキ









これから離乳食を始める方の為にも、


工程もひとつひとつ写真に撮った方がわかりやすいかなはてなマークはてなマーク




と思うので、今日は写真に撮りながらやってみようと思いますドキドキドキドキドキドキ






それではドキドキドキドキドキドキ




読んで頂きありがとうございましたドキドキドキドキドキドキドキドキ




ポチッと1クリック応援よろしくお願いします[みんな:01][みんな:02]





にほんブログ村 料理ブログ 妊婦ごはん・母乳ごはんへ

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ





カロリー・栄養価がわかる、健康を応援する投稿レシピサイト カロレピ!