皆様、こんにちは


昨日の☆子宝祈願☆の記事に

たくさんのコメントありがとうございました


とっても嬉しいです


私も含め…ベビちゃん待ちをされている方々に……
赤ちゃんが授かりますように…


さて、今日はバレンタインスイーツの試作…第2弾


どうしてもタルトが作りたくて……
チョコプリンタルトを作ってみました



材料も少なめに……あまり買わないような物も使わないように考えてみましたー



それではレシピです




タルト生地は、クックパッドで見たレシピを参考に、自分なりにアレンジしてみました



直径7cmくらいのタルト型8ケ分
【タルト生地】
●卵 1ケ
●砂糖 15g
●はちみつ 30g
●片栗粉 25g
●薄力粉 150g
【チョコプリン】
●板チョコ 2枚
ミルクとビターを合わせるとおいしいです♪
●卵 2ケ
→卵は常温に出して置くこと‼冷たいと分離しちゃいます。。
●牛乳 200cc


【タルト生地】
1.ボウルに卵を割りいれ、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
2.はちみつを加えてさらに混ぜる。
3.片栗粉を加えて、混ぜる。
4.薄力粉をふるい入れたら、さっくりとゴムベラで混ぜる。
5.生地が混ざったら、ひとまとめにしてラップに包む。
6.そのまま常温で20分くらい置く。
7.オーブンを170℃に温めて置く。
8.置いておいた生地を8等分に分け、タルト型より一回り大きくなるくらいまで伸ばす。
9.型にしっかりと生地を入れ、全部の生地が終わったら、フォークで穴を開ける。
10.温めておいたオーブンで、20分くらい焼く。軽くきつね色になったらOK!(チョコプリンを入れた後も焼くので、薄いきつね色で大丈夫♪)
【チョコプリン】
1.耐熱ボウルに牛乳を入れて、レンジで「アチっ」となるくらいまで温める。牛乳を温めたら、オーブンでを180℃に温めて置く。
2.温めた牛乳に、細かく割ったチョコを加えて溶かす。
3.常温に戻しておいた卵を割りほぐし、チョコが完全に解けたボウルに少しずつ加えながら混ぜる。
4.混ざったら、一度漉す。(私は面倒ですこの作業を省きましたが、やっておいた方が良いです。)
5.焼いたタルトにチョコプリン液を流し入れる。
6.温めておいたオーブンで15分くらい焼く。
7.出来上がったら、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。
以上です


できあがりを食べてみたら、液をこさなかったからか、卵が冷えていたか、「す」が入ったみたいになってしまい


失敗だぁ


と思っていましたが、1日置いてから食べてみるとしっとりとおいしくなっていました


なので、コレは少し冷やして置いておくのがよいかもです



タルトにもチョコプリンにも油を加えてないので、少しはヘルシーにできたかなと思います



食べていて、チョコプリンじゃなくて柔らかめの生チョコを入れてもおいしいかも…

と思ったので、今度試してみようかな



タルトって難しい



明後日はもう2月

他にもバレンタインスイーツを何か作りたいなぁ

何かオススメはありますか


話は変わってしまいますが……
今日は、旦那さまが一泊で静岡に出張なので


私は実家に帰る事にしましたー


実家でダラダラと過ごしたいと思います



それでは

読んで頂きありがとうございました




ポチッと1クリック応援よろしくお願いします
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/momokagspfmi/5825.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ri/ribonn-suzuhime-731/3670998.gif)
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)




iPhoneからの投稿