皆様、こんばんは


今日は、パソコンの調子が悪く……
なかなかお仕事が進みませんでした


でも、気を取り直して

今はバレンタインスイーツの試作をしています


これはまた今度、ご紹介しますね


さて、昨日の牛肉のトマト煮の記事で最後にちょこっとご紹介した




このレシピが気になります

とコメントをくださった方が何人もいらっしゃって……
とってもとっても嬉しいです



思い立って作ったものなので……
レシピという程のものではありませんが

コメントをお返ししていて…
これはすぐに記事を書かないと

と思いましたので、ご紹介させて頂きますね





●じゃがいも 好きなだけ
●塩 少々
●こしょう 少々
(こしょうは粗挽きの方がおいしいです

はい

材料はこれだけです




1.じゃがいもの皮をよーく洗って、芽を取る。
(皮付きの方が、お店で食べるような仕上がりになります

2.じゃがいもをラップで包み、電子レンジへ。
3.様子を見ながら、爪楊枝がすっと入るくらいまで加熱する。
4.柔らかくなったじゃがいもを少し冷まし、触れるようになったら、くし形に切る。
5.フライパンにじゃがいもを並べて、焼き目を付ける。
テフロン加工のフライパンの方は油なしの方が低カロリーにできます


6.平面部分がきつね色になったら、塩とコショウを振って、全体に行き渡らせる。
7.完成


とっても簡単です


イメージとしては、ふかしたじゃがいもを焼くだけという感じですね



フライドポテトはおいしいけど、カロリーが気になる……
揚げ物が面倒……
じゃがいもが余っちゃった……
こんな時にぴったりのメニューです


カロリーは、使ったじゃがいもの分だけなので


1人で1ケ分食べても、100kcalまでいきません


(じゃがいもの大きさによりますが。。)
洋食メニューの付け合わせなどにいかがでしょうか



レシピを知りたいとコメントをくださった方


本当にありがとうございました



これからも皆様に知りたい

作りたい

と思っていただけるメニューを考えられるように頑張ります



読んで頂きありがとうございました




ポチッと1クリック応援よろしくお願いします
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kittyn94/1961.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)




iPhoneからの投稿