奥穂高岳、涸沢岳へ | My chillaxing life

My chillaxing life

主に、自由、気ままなアウトドアライフについて寄稿します。

 

 涸沢カールのテント場から奥穂高岳、涸沢岳を目指します。登山当日は快晴の気配も、霧が出る予報でした。


 横通岳辺りからの日の出です。



 と同時に、穂高連峰がモルゲンロートに染まりました。





 ザイティングラート(岩稜地帯)は、気をつけながらも、比較的楽にクリアして穂高山荘に到着。奥穂高岳方面は予報のとおり?霧が出てました。



 まあ、ゆっくり歩いていけば、そのうち霧も晴れるだろうと考えていました。3000m付近に到達した頃も、辺りは霧霧霧でした。


 
 二度目の奥穂高岳山頂、この時は一瞬ですが、少し霧が晴れていました。槍ヶ岳は見えませんでしたが、ジャンダルム等は見えました。



 それでも、涸沢岳に登る頃には、さすがに霧はなくなっていて、槍ヶ岳も見えるだろうと。

 穂高山荘から涸沢岳までの中間辺りまで来ました。奥穂高岳も予想どおり霧が晴れてきました。



 ついに涸沢岳登頂、これで日本の3000m級の山々は制覇できました。



 槍ヶ岳も、その勇姿を見せてくれました。




 
 ザイティングラートを下り、涸沢のテント場が近くなりました。



 涸沢カールまで下山、涸沢小屋でご褒美のビール&カレーをいただきます。



 涸沢カールからの穂高連峰です。穂高ブルーが穂高連峰や涸沢カールを映えさせていますね。👍



 テントを撤収し、それなりに頑張って下山しましたが、17 時までには上高地に着けないと判断して、徳沢でもう一泊することにしました。



 このテント場は、芝生でフカフカで気持ちいいです。



 翌日は、朝5時過ぎにスタートし上高地へ。