前々から欲しかったアクションカメラ


買っちゃた(*´ω`*)
値段は9800えん‼
安さに釣られちゃいました笑っ

本当は、GoProが欲しかったけど
値段がね...それに誰かに見せる訳でもupするでもないので初めはこの程度で良いかなと!

今日は時間も遅いので、明日の仕事終わりにでも取付けと、時間があればテストまで行けたらと思います。
こんばんは!

久々のこーちんです。

今回は、タイトル通り
バイクについて素朴な疑問についてです。

最近、知り合いにこう言われました。

公道で1000ccのバイクのパワーって必要なの?
高速でも制限速度って80~100でしょ⁉

うん...
まぁ実際の所、公道では...
恐らくコースでも
1000ccのパワーは使いきれないです(´・c_・`)
恐らくGPライダーでもです!
彼らは100%により近づける運転をしているのであって
100%の性能を出そうとすれば
人間の限界を超えた
反射、パワー、判断速度が必要となり
まぁ恐らく人間じゃ無いし、
そもそもタイヤが持たないし、完走出来ない笑っ

そもそも僕は、この質問事態
本当の所、バカな質問、疑問だと思うのですよ!

っというのも、そもそも日本の公道での最高速度は100km/hという前提で話すなら
車は?っと思うのですよ!

最高速度が100km/hなら
仕事で使うようなトラックを除いて
個人で使うのであれば
最高速度がだいたい120~140km/hでる
軽自動車で充分じゃん⁉
そもそも一般ドライバーで
660ccの車をフルで扱える人間は全国でも
1割にも満たないのではないのかと...

恐らく、1割も言い過ぎなくらいだと思います。
その1割は660ccに限って
プロドライバーに匹敵すると言うことなのですから。

この文面だと
こーちんって車嫌い?って
思われる方しかいないと思うので笑っ
断っておくと、車も好きです。
燃費の良いアクアとか
格好いいGT-R、エボ、インプレッサとか
道路で見かけたら「おぉぉ‼」って声をあげながら目で追うくらいには好きです!

話を戻して、
それにバイクに関して言えば、
公道を走る一般ライダーで、フルノーマルの125ccバイクですらフルで扱える人間も全国で、1割未満ではないかと思います。

日本のプロライダーでもフルカスタムした
バイクの性能を100%出しきれるのは125ccまでだ!っとプロライダーの方が言う程です。
その方の名前は残念ながら忘れましたが...笑っ

では何故、身の丈にそぐわない乗り物を
買い、乗るのか?っと言う疑問になると思います。

色々な答えは出ると思うのですが、
趣味で乗っている人を除けば、
「安心感」だと思います!

大型バイク、1000cc以上の車の大きな利点は、

高速道路の合流や、幹線道路沿いのコンビニの駐車場を出る時、スムーズな加速で流れに乗れる
その他、前方に危険だなと思う車両のスムーズなオーバーテイクなど、

スピードコントロール、安全確認さえ怠らなければ、とても安心感がありかつ安全な?乗り物だと思います!

こんな所でどうでしょうか?笑っ
晴れ、曇、雨、大雨...
最近、天候がころころ変わり過ぎて
はた迷惑なこのごろ

そんな感じで、今日は曇のち雨
峠とか行って、雨に降られて帰るのもいやなので...

今日は、久しぶりの電車移動‼

地元から1時間半かけてやって来たのは!




「十条銀座商店街」



先日、仕事で近くを通ってから気になっていたので
きちゃった!笑っ

取り合えず食べ歩きです(^_^)v

食べるのに夢中で、あまり写真を撮らなかったのですが...なにか?笑っ

数少ない写真を一枚!


多分、入り口から一番離れた場所にあるお店
「鳥富士」
ここのレンコンメンチがマジで旨い‼


鳥肉のメンチにごろっと角切りの蓮根‼
鶏肉の弾力のある食感と蓮根のシャキ×2食感がたまらない( 〃▽〃)

他のお店にも行きましたが、これが一番美味しかったよ?笑っ

夢いっぱい、お腹いっぱい\(^-^)/



でも心残りが...
サイトでみた面白い形のシュウマイが見つからなかった...(´・c_・`)

いつかリベンジしたいと思います!