今日は生涯学習のキッズダンスのお話です。
7/14の土曜日
老人ホームの慰問に行ってきました![]()
今回は海老江東小学校の1、2年生。
元気すぎる2年男子![]()
おしゃまな2年女子![]()
そしてかわいい1年生![]()
の3つのグループに分けて
おじいちゃん、おばあちゃんの前でダンスを披露![]()
時間の無い中
それぞれにあった曲、振付で
一生懸命頑張りました![]()
ダンスの後は
一緒にふれあい遊びです![]()
おててを繋いでじゃんけんポンをしたり、
両手をポンポンと合わせて歌ったり、
日頃ふれあう事のない
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
ニコニコ遊ぶ子ども達です![]()
「かわいいおててやね
」
と言われて
照れ笑いしている女の子
いつもは元気すぎるのに
おじいちゃんには
優しくおしゃべりしている男の子![]()
おじいちゃん、おばあちゃんも
嬉しそうな笑顔で
ほんとに楽しい時間を過ごしました![]()
「いろいろイベントがあるけれど
キッズダンスの訪問が一番楽しみ
」
と言われて
次回の訪問も頑張るぞ![]()
![]()
と気合を入れる私たちです![]()
次回は3、4年生がお邪魔します。
1、2年生とは違う
魅力的なダンスを披露出来たらと思っています![]()
その日まで
みんな一生懸命レッスンしようね![]()


