先週の事ですが
ハンディキャップを持った子ども、大人
&保護者&きょうだい児
のイベントダンスレッスンに行ってきました~
素敵な活動をされている「アニマート」さんに呼んでいただき
とっても楽しい時間を過ごしました
いつものレッスンよりも
分かり易く、もっと楽しく
選曲から練りに練って
レッスンに挑みました
すると、ストレッチの曲で
「私、この曲知ってる!」
と元気に話してくれる高校生の女の子が
やったー
出来るだけ聞いた事のある
そしてリズムがはっきりと聞き取れる曲にして良かった
知ってる曲があったからか
そこからたくさん話しかけてくれる女子高生に
救われた思いがしました
グッとかっきーの気持ちも急上昇
それからも
みんなで背中を押しながらストレッチや
じゃんけんで負けたら10回ジャンプなど
色々面白いように構成した甲斐があって
ダンスの振付をするころには
会場の中がほんわかとした一体感に包まれました
お母さんもノリノリ
きょうだい児たちもノリノリ
みんながノリノリになったダンスレッスン
終わった後は
「めっちゃ楽しかった」
「またダンスしたい」
と言って頂き
かっきーも嬉しくなってジーン
またやりましょうと
前向きに考えて頂く運びとなりました
後日談ですが
お母さんたちは次の日(次の次の日?)
筋肉痛になってしまったとか・・・
動かさない筋肉をストレッチしたり
飛んだり跳ねたりしたからかと・・・
ははは、これに懲りず
ダンスレッスンやりましょうね
健康にいいかも・・ですよ
素敵な笑顔をもらって
かっきーが元気になりました
また会えるのを楽しみにしてまーす