旧東海道で三河国へ | JYK48iwashiのブログ

JYK48iwashiのブログ

忘れてしまいそうな日常のことを日記がわりに記録しています。相撲とわんわんそれから庭の花と今はウォーキング。

すこし前の
とある休日

旧東海道を通り三河国へ

一里塚も残ってた。



着いたところは


燕子花(かきつばた)と

在原業平で知られる

(私は知らなかった)


無量寿寺



尾形光琳の描いた

5000円札の裏についてる

燕子花はここの燕子花らしい。

お寺の中にお茶室やお店もあって

とりあえず

大あんまきで一服


京都の八ツ橋も

ここの物語から

作られたとか。


お寺の中で京の八ツ橋も売ってました。

ちょっとだけ

時間旅行気分を味わえました。