帰って来て 軽いご飯を食べながら

SONGSを見ていた。

SEKAI NO OWARI


ドキドキ ワクワクするなぁ…。


小さい頃から“音楽”が好きだった。


小学校の音楽の先生が

「とにかく唄おう!」

スタンスだったので


みんなとも ひとりでも

よく歌っていた。


社会に出てからも

“歌が好き”は役に立った。

お酒が強くて 顔に出ない、と

同じくらい。


いつの頃からか

私は歌わなくなった。

好きな唄も聴かなくなった。


歌えなくなって

唄を聞く気にもならなくなった。


たまに懐かしい楽曲を聞くと

哀しくなって

誰彼かまわず電話した。

おかげでご縁を切ってしまった人は

たくさん居る。


アルコールの影響はさまざま。

知ることが増えて

なんとなく、わかるようになった。


感情の高ぶりは

心の動きでは無かったみたい。


アルコール依存症と言う“病”が

起こす症状と

私が(たぶん持っていた)心模様。

その2つは別のもの。


私は、空の色や風の匂いを感じたい。

季節のうつろいを知りたい。


オバサンになったけど

素直に涙を流せる人になりたい。


手遅れ・には

いつだってなれる。

良い音楽と美味しいご飯😊

今日も1日 ありがとう。