木曽駒旅行② 伊那へ | のん、まろん、りん、のあと時々株主優待

のん、まろん、りん、のあと時々株主優待

ブログの説明を入力します。


まろんはいつも4時半に起こしますが、夜中に私が目が覚めてしまい、まろんと朝方まで遊んでいたので旦那さんは朝はゆっくり出来ました

普段朝はパン派のSさんと旦那さんも、お宿の朝食はご飯だよねって
関連会社がお米も作っており、
ななつぼしを提供しているそうで、私は初めて食べましたが見た目美味しそうに見えませんでしたが食べると粒が大きくて甘みもあり美味しかったです

昨夜も料理も野菜の素材を活かし上手に味付けされていて、忘れる前に帰宅したら真似してみようと思いました



二日目の予定はワイナリー巡りボトル

台風15号の影響で夜中もずっと雨が降っていましたが
雨でもワイナリーなら行けるので
先ずはカモシカシードルへ向かいました

向かって左側がワイン工房でワインをねかせています
思っていたより小規模ですが
俳優の中村雅俊さんと伊藤聡子さんが訪れていたのを何かで見たことがあり行って見たいと思っていました

お店の前にバラが咲いていて綺麗でした〜赤薔薇
リンゴの木もありましたよリンゴ

お勧めのシードルを買ってきましたシャンパン



次は伊那ワインへ
こちらも思ったよりこじんまりしていましたが、
ワインの種類は多く5つ試飲して
ナイアガラが有名で試飲は甘口ですがお勧めは辛口なので私は辛口を、Sさんはナイアガラの辛口と一番高いワインが気に入ったけど高いー高いーと言いながら最後は買っていました泣き笑い


お次は私達が5月に行ったばかりの
かんてんぱぱガーデンへ向かいました
途中に信州野菜があるお店に寄って野菜を買いましたきのこにんじん


以前Sさんの家で打合わせしていたら、テレビでかんてんぱぱガーデンのバスツアーが放送されていて、Sさんが寒天の工場見学に行った事があるけど、その時は他の施設は無かったので色々見たいと言われたので、ワンコOKの3つのお店でランチを予定していましたが
ソフトクリームのお店を見つけ、食べたい!と買いに行き旦那さんも食べましたソフトクリーム

すずらんハウスのソフトクリームで寒かったので他のお客さんはいませんでしたが、私達が買った後は行列が出来ました

味はミルキーそのまんまです爆笑



当初はここでお昼を食べて帰ろうと思っていましたが

お腹が満たされてしまい

雨も降っていてテラスでは食べれないので、違うお店を探すことに


ここでもお散歩お散歩足あと


天気が良ければよりお花がキレイでしょうね


雨でもワンコと一緒ランチは

中津川のちこり村へ行くことになり高速で一時間かっ飛ばし

ピーク時間が過ぎていましたが館内は満席でした

コロナが落ち着いて以前の食べ放題になっていましたが、

私はいつものメニューの方が落ち着いて食べれるので良かったかなぁ〜

料理を館内へ取りに行きテラスまで何度も行かないと行けなくて

ドアを開けるのに片手じゃないと行けないし値段も高くてビックリガーン


でも先に会計を済ますと作りたての栗きんとんが頂けました栗


栗きんとんはパサパサしてるので苦手なSさんが、しっとりして美味しいと喜んでいました飛び出すハート


ここのパンは美味しいので食べたくてもお腹いっぱいでしたが

栗きんとん食パンが一口サイズにカットされていたのでコーヒーと一緒に食べました


う〜ん栗きんとん🌰(笑)


栗おこわもハツモノキューン


お腹いっぱいになりお土産を買って帰宅しました

ワインは私用飛び出すハート



今夜早速飲みたいと思いますバースデーケーキ


2日とも雨が降ったのは初めてですが、まろんと一緒に泊まれて楽しく美味しい旅行が出来ましたラブラブ音譜

もちろんのんもいつも一緒ですスター



Sさんに感謝感謝飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート