ニュースで・・。

スーダンで正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」との戦闘が続き、現地時間21日朝から72時間の停戦に合意したとRSFが表明した後も首都ハルツームや周辺で衝突が続いた。

国際移住機関(IOM)は21日、銃撃戦に巻き込まれた職員1人が死亡したと発表した。これまでの戦闘で、世界食糧計画(WFP)職員3人も死亡している。

戦闘が全国的では無いから内戦と呼ばないのだろうね。

邦人保護、救出の為に自衛隊機がジブチへ飛んだらしい・・・。

此のニュースを聞いた時にオシゴト時代の事を思い出しましたな~。

私メが36〜37歳くらいの時だから38〜39年前の事。

中米の或る国へ技術指導の為に赴任した同期社員が空港に到着したら様子がおかしい・・・と。

ホテルに着いても何かざわついてる感じ。

部屋に入って暫くしたら地響きと共にキャタピラーの音がしたのだと。

薄暗い街の大通りを戦車と兵士を乗せたトラックが・・・。

本社に連絡を取ったモノの『自力脱出』でヨロシクとはエゲツナイな~、でも仕方ないし。

政府軍の反乱の為にオシゴトは中止で隣国に避難しての帰国・・・・。

彼が腹を立てたのは『会社として何も出来ないし、身の安全に注意して無事帰国をよろしくね』とかナントか切って捨てたような応対がね(=゚ω゚)ノ

治安の良くない途上国の出来事で・・・・ありましたハイ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!