五輪観戦・・・・・。

アレコレとチャンネル変えて見るのも飽きて来たので、一昨日に買ったヤシカのフイルムカメラの試写。

陽射しが強くて滅茶苦茶に暑いので自宅周辺と言うか周り・・・・だけ。

でっ。

暇はありますがオカネが無いので期限切れのネガフイルムを使います。

発色がドウのコーのと言うよりもピントとシッャター速度とか露出の調子・・・・がね。

期限切れフイルムは以前に使用してマアマア大丈夫な事は実証済み。

其の2本残ってる1本を使用してのテストですな。

フイルム室のモルトは大丈夫なのかい・・・・とかの声が聞こえそうですがっ。

小生の場合は買った其のままで試写。

光線洩れせずにテキトーに旨く写ってたらシッカリ写るようにモルトの張替え・・・・考えます。

今までアレコレと試写して来たけれど光線洩れは無かったな~・・・・・幸せ者。

1台だけ試写中に裏蓋のロックが甘くて開き掛けた時にはフイルム室内への光線洩れ・・・ありましたがね。

数枚空打ちして指で蓋を押さえて撮り切ったら・・・・光線洩れは無し(*^^)v

はい、試写は自宅周辺の雑木林なんぞをパチリパチリしてオシマイ。

36枚撮りですが、撮り切るとプリント代が掛かるから10枚ほどで止めておきましょうか。

あとは駅前の写真屋サンへ出さなきゃならないのですがね。

歩いて15分、往路は下りで帰路はズゥゥと登り坂ですから炎天下の歩きはイヤイヤ。

車で行けば公営駐車場代が400円!!

チョイと出すなら路駐でもナンテ考えるのはダメダメ、写真屋サンの傍にオマワリサン常駐してる派出所アリ・・・と。

おまけに路駐禁止の看板や立て札・・・・・アチコチに。

まあ、ついでの時に出すようにしましょうか・・・・・いつになるかしら💛💛

然し何ですな。

シッャター速度が500分の1しか無いからピーカンではググっと11や16まで絞らないと露出オーバーの表示が出まくり。

光量を落とす為のフィルターは49㎜と52㎜しか無いしね~(>_<)