忘年会スルーてな言葉がTwitterのトレンドに・・・・。

友人レベルでの忘年会もあるでしょうが、忘年会と言えば職場で・・・・と。

新入社員時代の忘年会はブラックでしたな。

権威を笠に着るエライさんは『呑んだり食ったりせずに先輩に酌をせんかい』なんてね。

昔々の職場はブラックが当たり前の時代でしたな。

まあ、時代と共に変化して来て、忘年会経費の大半を経費で持ちます・・・なんてエエ制度。

一次会は経費タップリで豪華に『すき焼き』や『しゃぶしゃぶ』に円卓を囲んだ中華三昧・・等々。

説教やシゴトのハナシは禁句のルールで以って呑んだ勢いでの説教や愚痴は無し・・・。

二次会は部署持ちで三次会は好きにして・・・・自腹・割り勘てな感じ。

其の後は・・・ね。

社員の素養が変わって来て、一次会は全員出席・・・と。

二次会はカラオケスナック無料。

其れが・・・。

二次会のカラオケスナックは一部負担と言った途端に『帰ります』だって。

僅か2千円負担ですよ~・・なのに、5千円掛かる所を・・・ね。

自腹切るなら帰る‥(#^^#)

そう言えば。

すき焼きの席で『白ごはんを戴けますか~』とか♪♪

1人黙々と食って、済んだら退屈そうに時計を眺めてたな~。

宴席賑やかなのに『帰ったらダメですかね~』と言われた時には呆れた口が・・・・(>_<)

まあ、好き勝手したければ御1人様飯でも食えば~と思って、翌年から『希望者のみ』『一部負担』の募集にしてやった・・・・(*^^)v

まあ、忘年会スルーも時代の趨勢と言うのか・・・・な☆彡