ドキュメンタリー映画をいくつか見ましたハートのバルーン照れ

 

 

 

ポバティー・インク

~あなたの寄付の不都合な真実~

 

 

これ見ていて、自分が恥ずかしくなって、、、

途中、何度もやめそうになりました驚き

 

 

 

 

私や家族は、

ワールドビションとか、国境なき医師団とか、ユニセフとか、国連ナントカナントカとかに寄付しちゃって、

いいことしたよ~口笛と自分で気持ちよくなってたけど、

 

 

 

それって本当はどうだったのかしら?役に立ったのかしら?

 

 

 

 

そうやって援助することが、本当に現地の人に役に立ってるのか、どうなのか、という映画でした。

(上記のようなNGOだけじゃなくて、ほかにも、もっともっといろいろな組織があるようでした)

 

 

 

 

押しつけの援助や、

する側よがりで一方的で何も考えてない援助は

ダメじゃん、と思いました。

 

貧困産業というお金の流れを生んでしまったり、

結局、誰が得してるんだかわからなかったり、

現地の産業を壊してしまったり、

アフリカ人はかわいそうな人と先入観を植え付けたりします。

 

 

 

立場を変えて、もし、

日本が世界から、

 

 

 

「日本、かわいそうデスネ~、資源もないし、円安だし、物価も上がって、少子化だし、疲れてそうだし。

私たちがかわいそうな日本に無料のコメをたーくさん援助してあげますヨ~~」

 

なんて言われたら、なんて答えますか?

 

 

 

いや、いいです!コメ農家さんが壊れるし、いろんな問題も自分たちで解決できるんで、援助はいりません。きっぱりびっくりマーク

ですよね~

 

 

アフリカ諸国の人たちは、かわいそうで何もできない人じゃありません。

 

私たちと同じ、世界と対等なパートナーになれる能力があるのに、

いろいろな何かがそれを阻んでいるようです。

そこのところを何とかしないとならないようです。

 

自分にできることは何かはわからないけど、

まず、変な先入観を持つのはやめます。

アフリカには何もないし貧困でかわいそうと、寄付集めのために変なイメージづくりされてしまってるようです。

そうじゃないことがわかりました。

 

 

 

 

 

 

ベルベット・クイーン

~ユキヒョウをさがして~

 

 

 

この映画では、

 

 

「このような素晴らしい大自然の環境が少なくなっています」

「希少な動物を守りましょう」

「自然を大切に」

 

なーんてことは言いません。

 

 

 

 

私の感覚ですが、

野生動物を見ると神々しく光って見えます。

 

 

野生のヤクの威厳とか、走るバーラルとか、映像を見て感動します。

ウサギでさえ、うちのペットとはぜんぜん違う輝きキラキラ

神だな~と思います。

 

だから、この舞台のチベット高原は神の国。

 

神の国に入ったら余計なおしゃべりはしない。

 

人間界とは違う感覚で、

たったの1時間半だけど、じっと体験していた感じがしました。

これが地球の感覚かもしれない。

 

(余計なことですが、ヒーラーさんは、ヒーリングに使えるかも。

私はスターシードじゃなくて地球人魂なので、何かを思い出す。

めっちゃグラウディング。)

余計なことを書きましたチュー↑つい余計なことを考えてしまうのが人間界なのかも

 

 

 

ユキヒョウはもちろん、

人気のマヌルネコやスナギツネの狩りや

チベットアンテロープも見られますよ

 

 

 

 

 

 

こちらで見ました。10月10日まで