こんにちは爆  笑

 

前回のブログで

「今をよりよく」過ごしていくために、大天使ミカエルさんのメッセージをもらいました。

一日の終わりに、

よし今日は頑張った爆  笑と充実感が欲しい

 

のに、

 

また今日もだらけてしまった・・・・

 

 

なぜ、だらけるのか・・・

 

 

理由を考えてみましょう。

 

 

 

 

 

これからやる作業をやりたくない。

これからやる作業がめんどくさい。

これからやる作業に魅力を感じない。

 

 

確かに、

「庭掃除、畑の草取り、掃除、ご飯を作る、父の家の様子を見に行く」

もう全部イヤ、めんどくさい。

 

 

 

「ブログを書く」も、

何を書いて良いのやら?頭を使います。

 

 

 

それで一日中悶々としてだらけているのね~えーん

 

 

私は

仕事していないので、時間に余裕があります。

 

でも、人生に充実感がないえーんので

 

この春からボランティアを始めました。

 

それをやってる時だけ自分でもはりきっていることがわかります。

 

先日はこんな行事に参加させてもらいました。

 

参加させてもらって、ありがたいです。

 

こういうことをやった日には、たくさん働くことができるし、

疲れ知らずで、充実して、夜もぐっすり寝られます。

 

一日の「終わり」に満足しているためでしょうね。

 

 

 

 

私は「人生の終わり」も見える年齢なので、

この先どうしていくのだろう、

悶々と毎日を過ごすのか、

いよいよ終わりとなって振り返ったときに、満足感を感じられるのか、

考えていかないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、

私も学んだマスターキーチャネラーコースのお仲間さんたちから、

私のブログを見ての感想をもらいました

 

 

 

私は、「終わり」ばかりに注目していたけど、

 

みんなは、

 

 

「始まりは終わり」

 

「終わって、始まる サイクル」

 

 

これを私に教えてくれました。

 

 

 

そうだった!ガーベラ

 

 

 

始めたことによって、何かをやり、

その日が終わっても、

その何かが終わっても、

人生が終わっても、

 

何か大事なものが残っているかもしれません。

 

そのような日々を、一日一日過ごすことが大事なんだよね~

そうよね~

 

そういう風に気づかせてもらいましたニヤリ

 

 

皆さんはどうですか?

「そんなこと思ってるほど暇じゃないわよ~」

「もう、毎日大変よ~」

という方が多いと思います。

 

そのような生活だって、

子育てが忙しくてもいつか子供は大きくなるし、

夏休みだって終わって宿題を出さないといけません。

 

・・・これ以上書くと説教のようにイヤミになりそう

うひゃ~

もう、やめますね照れ

ブログを読んでいただきありがとうございました。