選択肢が多いと〇〇する

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

 

私、このように思ってました。

いい世の中になったもんだな~

何を得るのも、選ぶのも自由。選ぶための情報はたっぷりあるし、

豊富な選択肢の中から自分にふさわしいものを選ぶ。

夢のある生活ができる!

 

 

 

な~~んて、思っていたら。

 

 

 

 

 

 

実は、

選択肢が多いと、

混乱するらしいです。

 

 

 

 

 

スーパーにおいて、このような実験を行ったそうです。

・24種類のジャム売り場

・6種類のジャム売り場

どっちが売れる?

 

 

結果、

6種類のジャム売り場が売り上げが良かったそうです。

(ジャムの法則)

 

 

なるほど、24種類だと、

何ジャムを選んでいいかわからなくなるよね。

「もうわからないアセアセ、いやだ、疲れた、や~めたねー」となりますね。

 

 

 

洋服だって、お店に豊富に並んでいますが、何を選んで、何を着て良いのか、

選ぶの疲れますよね。

スティーブ・ジョブズなんて、同じ服だけを着ていたようです。

 

 

 

選択肢は絞る方が、良いようです。

自分なりに絞っていってみましょう。

 

 

 

 

 

また、

家に物があふれていると、いちいち、

これを捨てるか、しまうか、売るか、リサイクルショップ?メルカリ?

自分ではできないから誰かに頼む?なんて

考えないといけないですね。

 

 

そして、

やるべき仕事が多いと、いちいち、

これを今やるか、あとにするか、2日後にするか、1週間後にするか、

人に任すか、やめるか、

考えないといけないですね。

 

 

 

 

処理、処分できるものは早めにやって、

選択肢をなくしていかないといけないようです。

 

 

 

 

そうしないと、物とタスクで、溺れてしまいます。

 

そういう風に考えれば、目の前の物や仕事も、

どんどん片付けられるようになるかもよ~

 

 

 

 

 

後回しもいいけど、

後回しにしたら、また後で色々考えなくちゃならないのよね~

そしたら、疲れるよね~、

 

 

 

と思えば

「今だよね!」になるかもしれないですね。

 

 

 

選択肢が多いと、人は、混乱する、疲れる、選べなくなる!

 

自分の基準をもって、

選択肢を絞っていくのが良いようです。