農家さんがふりかえる

2020年、2021年の動画を見つけました

 

 

 

 

気候変動の影響なのか、

 

「最近は気象がおかしいチーンと、

うすうす思っていました。

 

 

災害が起こる時だけは、

「なんかおかしい!!ポーンと、分かるのだけど、

 

 

去年と、おととし、どんな気候でしたっけ???

 

 

 

私はずっと家の中に引きこもっているので、

どんなふうに気候が変だったのか、、

 

忘れてしまってました・・・ゲロー

 

 

 

農家さんは、しっかり把握している。

農家さんが振り返る、2020年、2021年

 

 

 

 

2020年は、米が不稔

2021年は、黒豆が不稔だったそうです。

 

不稔とは、

作物の、実は付くのに中身が充実していない事だそうです。

 

農家さんがいろいろと工夫して対策している様子も、

とても興味深かったです!

 

 

地域によって差もありますが、

皆さんも振り返ってみてね。

 

 

トンガの噴火の影響、どうなるのかな、という事もお話の中にあります

 

 

 

(昨日のしましまの空)

 

 

ブログを読んでいただき、ありがとうございました