日本の農家さんって

個人経営ですよね。

 

 

 

今は燃料や肥料などの経費が4,5割、増

 

昨今の気候変動などで、収量が2,3割、減

 

農業に従事する人の平均年齢が70歳を超えているので、

 

 

もう農業やーめた、という方がたくさんでてしまうかも、

 

このように危機的になることは2,30年前から言われていたけど、

何の解決策もなされないまま

 

 

そういえば、

気候変動で米が2,3年とれないと備蓄も底を付く、

という話も、別なとこで聞いたことがあるよ。

 

 

気候だけでなく、いろいろな政策の不備とか、

どっかの国が日本に入ってきちゃうかも、とか・・

 

 

 

 

詳しいことはこちらで

農家さんの現状

アスパラ屋仁左衛門さん