こんにちは

少しずつ妊娠記録を書いています。
現在、妊娠4ヶ月、13週6日です。
今日は授かったときの
話をします。

病院受診後は、
普段通り生活していました。
前回の化学流産のとき、
妊娠検査薬を早めに使ったところ
反応が出たので、
今回もかなりフライング気味に
妊娠検査薬を使いました。
それが11月17日。
お願いします

と、念じながら妊娠検査薬を見てみると
真っ白。

あぁ…
今回も駄目だった…
落ち込みました。
それからは、お酒も我慢せず、
生理が来たら気持ちを切り替えて
頑張ろう!と思っていました。
すると、11月19日。
微量の出血がありました。
鮮血までではないけど、
茶色いおりもの。
生理になる前に何度もこの現象を
経験しているので、
あ、もう明日には生理来るなぁ。
お腹も痛いし、だるいし。
と思いながらナプキンをして
過ごしました。
それから、次の日、
本当に微量の茶色いおりもの。
少しのお腹の痛み。
さらに、次の日、生理予定日
黄色いおりもの。少しのお腹の痛み。
ついに、生理予定日を過ぎても
いつもの鮮血でどばーが来ません。
と、ここで、
あれ?おかしくない?
いつもは、茶色いおりものが来たら、
鮮血になって生理になるのに。
何で止まったの?
しかも、こないだ妊娠検査薬は
陰性だったのに。
もしかして、
妊娠検査薬早すぎたのかな。

やっと、
妊娠してる可能性に気付いたのでした。
続きます。
ではまた
