ご覧頂きありがとうございます。
こんばんは。前回の続きになります。
妊娠検査薬クリアブルーを使用し、陽性反応が出たのが生理予定日四日前でした。妊娠週数で数えると3週目です。さすがに早すぎるので、病院には4週後半頃に行こうと考えていました。
が…、着床出血だったらいいな、と願っていた不正出血は一向に止まらず、時々、粘膜のようにたらーっとした赤褐色の出血も出るようになりました。その他の症状は、乳首痛、乳首が茶色くなる、乳房が張る、下腹部がちくちく、ずーんと痛む、左足の裏の一部分だけ非常に痛い!などなど。
この時点から、今回は駄目なのかも、もしかして子宮外妊娠!?と不安が募り初め、かなり早めの3週6日で病院を受診することにしました。
その間、ほぼ毎日妊娠検査薬で確認しましたが、クリアブルー、ドゥーテスト、ピーチェック、全てで陽性反応がでました。やりすぎですね笑。ただ、どれも終了線よりやや薄めでした。
不妊治療専門のかかりつけの病院に受診しました。今回は実は自然妊娠でしたので、少し間が空いた来院でした。
事情を説明し、早いことは承知の上、異常があるのかないのか、診て頂きました。
まず、血液検査をし、結果が出てから内診してもらいました。
内診では、胎嚢が見えないこと、子宮内、卵巣、卵管に異常はなさそうとのことでした。出血があること、HCGホルモンが200台で低いことから、今回は正常な妊娠ではないかもしれないけど、まだ何とも言えないとの診断でした。子宮外妊娠もいまのところ可能性はないとのこと。
一週間様子をみましょうでした。
長くなったので、次回に続きます。