あまり好きになれない住みにくい日本に向かう気がしてましたが

良い事も目にしてそれは浅草の3社祭りですが私は関西〜東京に来てもう50年ですがまだ見る事が無いテレビの画面から見てました

今年の祭りもテレビでしたが大変心が暖かくなる光景が放映されていて人情がまだまだ

あった事に暖かな気持ちになりました

今の日本について語ろう

 

 外国の女性が見ていて参加したいとアピール

そこで祭り参加していた女性が

自身のハッピを着せて一言

ハッピを着ると仲間参加出来ますそして、3名の方々を、祭りの輪の中に一緒に入りサポートしてその外国の女性にいい

経験を、させてあげてました

人情の豊かさ

下町にはまだまだ

残って居る事

  うれしかった

少し殺伐とした昨今ですが

少し良かった頃に戻る事

わすれ物に気づいたら、

良い時代日本だけの優しい

人の痛みかわかる

真面目差

争い事を嫌う

良い事を、大事にする事で争いには、参加しない国

それを、守る事で世界中の国は

日本を、

安全

安心

優しい国と見てくれる様になります

そうなる事が戦争に負け

一段となりここまで来た国の誇り高き姿です



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する