7月は。 | hair brace青木のブログ

hair brace青木のブログ

ブログの説明を入力します。


こんにちは。

毎日暑い日が続いてますね💦

まだ梅雨明けしてないのに、真夏のような気温!


夏が来る前に、バテそうです…😩



先日、子供たちが無事7歳になりましたので、誕生日会をしました。


ケーキも用意して♡

{5096A4DB-2B84-4407-A938-93D671CE9236}


美味しそう〜!



…ん?

子供たちの名前は、【きり】と【ふき】といいます。


{C66582AD-2CAE-4BBE-B53D-70032AFF50A3}


ちりくんふきくんって…

ちり…って。笑

間違えちゃってますね。


クスッときます。


子供たちもすぐさまツッコミ入れてました。

「ん?ちり?きり?…はっ?間違えてるしっ!」


{0DCA223C-3132-4CEE-8AB5-8382C42A5C14}


ろうそくも7歳の2人分で14本さします。
(7本でいいんじゃないかな?笑)


ケーキを食べ終わる頃には、名前の間違えのことも忘れて、満足してました😊


子供の名前を言うと、だいたいの方に「お母さんが美容師さんだから、きりふき君なんですか?」
(美容師が髪を濡らす時に使う道具をきりふきといいます。もしくはスプレイヤーとも)
っと言われるのですが、そうではないんです。笑

お腹の中の子供が双子とわかった時に、【木】の文字が入った名前をつけたいと夫に言われ、夫と私で1人ずつの名前を決めたのが、偶然にも【木里】と【吹木】できりふきになったんです😊


もし、1人が【ちり】だったら…

完全にもう1人は…【とり】で【ちりとり】

…ってふざけ過ぎですね。笑


7/11生まれ、7・11セブンイレブンのきりふき。

覚えやすいですね。笑


何事も覚えやすいのが一番!
(最近物忘れがヒドイんです…)


大事なことは忘れないように日々脳を鍛えます。


休日ブログでした😄

では、また🙌🏻